前回に続き髪の毛の話。
 
お陰様でこの週末、まだ見付けて間もないあの格安美容院
 
無事に白髪染めをしてきましたルンルン
 
洗髪後のブローはセルフですが、お値段1,690円キラキラ
 
ありがとー爆  笑キラキラキラキラ
 
施術もめちゃめちゃ速くてお店に入って出るまであっという間でしたOK
 
今回ヘアカラー(白髪染め)をしてくださったお姉さま(ご本人がジャスト60歳と仰ってました)は、
 
若い頃に美容院で働いたあとは美容学校で先生をされていたそう。
 
「今はお小遣い稼ぎに週3日だけここに来ているんですよニコニコ」と言われていました。
 
美容師さんでも色々なキャリアの方がいらっしゃるなぁと。
 
施術を終え、
 
髪がきれいになるとやっぱり気分がウキウキしますねルンルン
 
美容師さんとしては立ち仕事で大変かとは思いますが、人をHappyにしてくれるとっても素敵なお仕事だと思っています。
 
それこそ身一つあればどの県、どの国でも働けますし。
 
 
ところで、
 
髪型の話(女性)
 
美容院のことを書いていたら、ふと昔の事を思い出しました。
 
私の場合、33歳で白髪が気になって短くするまではほぼずっとロン毛だったんですよ。
 
30歳か31歳の頃(もう20年前かぁアセアセ←遠い目)
↓↓↓
※この頃既にボーダー好きw
 
性格は今と変わらず、ジョギングやアウトドア、魚釣りが好きなわんぱくアラサーw
 
33歳で髪をショートボブにして気付いたこと。
 
髪型を変えたら
 
寄って来てくださる(←ギリギリ若さがあったので。今は誰も寄ってきませんw)男性のタイプが全く変わりました。
 
これって、
 
そうそう!
 
って思っておられる女性もいらっしゃるかも知れません。
 
ロン毛時代→男尊女卑的思考(←この頃の私は九州住まい)の男性、Sっぽい男性
 
ショートボブ→ロン毛の頃とは逆のタイプ(対等でいたい感じ)の男性
 
いや、ほんとに髪型一つでこんなに違うんだって思いました。
 
髪をショートボブにした時、
 
私のキャラクターを昔から知っている幼なじみ(♂)や、その他の付き合いの長い男友達からは、
 
「絶対そっち(ショートボブ)が合ってる!」(←私の周りの男性陣はSっぽいタイプではなかったですw)
 
と言われました。
 
まあ、でも今となれば、
 
以降は苦手タイプが近付いて来られなくなって良かったなと。
 
たぶん男性からすると、
 
単純に
 
女性の髪が長い=おしとやかのイメージなんでしょうね。
 
同世代の芸能人でいうと、
 
髪が長い=松嶋菜々子さん
 
髪が短い=内田有紀さん
 
って感じでしょうか。
 
まあ、お二人は綺麗過ぎて似ても似つかないですがアセアセ
 
でも髪ってそれくらい影響力があるんだなと。
 
 
因みに、
 
男性の髪型については、
 
個人的には髪があろうがなかろうがどちらでも良いですルンルン
 
ただ、無きゃ無いで、それをネタにできたりするハートの強さは欲しいかなぁ。
 
20代前半の頃に働いていた職場の上司(40歳くらい)が普通にハゲててw
 
それを上司はネタにしてて良く笑わせて貰っていました。
 
女性陣で飲む時は愛情を込めてその上司のことを「ハゲちゃん」(←さすがに本人の前では失礼)と呼んでいました。
 
髪は遺伝なので無いのはしょうがない。
 
それを卑屈に思っていると周りも気を遣っちゃう(1:9のバーコードとか不自然過ぎる)んですよねアセアセ
 
まあ、なかなかコンプレックスを克服するのは難しいと思いますが。
 
女性ってそこまで男性の髪気にしてませんよね?
 
それより中身が男前の方がずっとずっと素敵だと思います。
 
けど、私も毛量は多いながら白髪はとっても気になるアセアセ
 
髪が一気にフサフサになる薬と、
 
白髪が無くなる薬が本格的に開発されて市場に出回ったら人類が大きく変わりそうルンルン
 
そんな永遠のテーマ!?な
 
髪の話でした。
 
おしまい。