昨年12月に退職をした職場では左側のモンスターお局と右側のお局候補に挟まれ

ただただしもべ扱いをされ指示通りに黙々と働くだけで本来の自分の持ち味を全く出すこともなく終わりました。

有給休暇消化のため

 

12月半ば過ぎには休みに入っていましたが、

 

数ヶ月窮屈な気持ちで働いていたせいかなかなか心が解放されずにいました。

 

ふと

 

気分転換も兼ねて

 

なんか久しぶりに短期(単発)で仕事がしたいなー
 

なんて思いまして

 

検索して見付けたのは

 

12月31日だけの単発の仕事(厳密にはバイトではなく単発派遣)。

 

場所は

 

住まい(東京)から徒歩5~6分の最寄り駅商業施設に入っている天ぷら屋さん。

 

そう、

 

年越しそば用の海老の天ぷら販売のお手伝いをする仕事です。

 

短大時代の長期休みは百貨店でアルバイトをしたり、

 

38歳の時にはフィリピンへの短期留学を決めたものの貯蓄が無く

 

平日は週5日で働いて(派遣社員)、

 

週末は単発でスーパーのマネキンさん(某有名パン会社のパンの販売、試飲、試食など)なんかをやっていて(そもそも元々営業職ですし)

 

接客業は慣れていますし好きなんです。

 

で、

 

2024年最終日は天ぷら屋さんで働きまして

 

仕事帰りには海老の天ぷら6尾を頂きましたルンルン

↓ ↓ ↓

 

 

(※帰宅して疲れていたので年越しそばを作れず海老はそのまま冷凍庫行きで終わりましたがアセアセ)

 

1尾約450円で販売していた海老なのでなかなか嬉しいプレゼントラブラブ

 

とにかく終日列ができて凄く忙しかったんですが

 

総合すると

 

沢山のお客様の接客ができて気分転換にもなってとても楽しかったですキラキラ

 

店舗的には

 

天ぷら屋の店長(推定年齢60代前半)と従業員女性1名(推定年齢40歳)の2名に私含めた女性3名(私、恐らく30代の方と40代の方)が単発派遣に入ったのですが、

 

問題だったのは

 

店長も従業員女性もぐだぐだで

 

二人揃って(12月31日は年間で一番忙しい日と分かっているにも関わらず)事前準備を全くしておらず

 

当日でさえ

 

開店までの時間を計算した段取りもできず爆弾

 

そんなグダグダ2名の従業員だったので

 

指示もなく(というか指示さえ出せず)

 

本当にどうなる事かと思いましたが

 

一緒に入った単発派遣3名がとてもチームワークが良くて

 

皆状況を判断してテキパキ動いたお陰で

 

無事に繁忙の1日を終える事ができました。

 

夕方、

 

少し落ち着いた時、

 

3名の単発派遣のうちの1人(恐らく30代の方)が

 

 

恐らく30代の方:「今日、この3名で本当に良かったですルンルン(天ぷら屋の)従業員がヤバ過ぎて私たち3人のうち1人でも仕事できない人だったら今日終わってましたよね」

 

と言われて、

 

私と40代の方も

 

ウンウン

 

 

思わず頷いてしまいましたw

 

特に従業員女性、

 

声が甲高く、どうでもいい注意(指示!?)をお客様がいらっしゃる目の前で

 

私たちに言ってきたり(←接客業として失格)、

 

感情の上下がハンパじゃなく、

 

(皆忙しいのに)接客中にテンパってみたり、

 

そうなると

 

作業の手が止まって無駄口が増えて、、

 

カウンター内での並び的に私がこの従業員女性と組んでお客様対応をする事になったのですが、

 

テンパってレジを打つ手が止まってワーワー言い出した際、

 

私:「はい、分かりましたから落ち着いてください。手は止めずレジお願いします」(←お客様が列を作っているので手を休めて貰う訳にはいかない)

 

 

何回もなだめながらレジ作業を進めて貰いました。

 

そして

 

本来3人とも8:00-17:00勤務だったのですが、

 

朝一番に

 

店長から

 

店長:「今日19:00の閉店まで働けない?」

 

と言われて

 

紅白視聴以外に私は特に予定が無かったので

 

私:「19:00までならば大丈夫です」

 

と伝え、

 

私だけ時間延長となっていました。

 

で、

 

19:00近くになってきたので、帰りの準備も兼ねて

 

店長に

 

私:「タイムシートを19:00終了で書かせて頂いて大丈夫ですか?」

 

と聞いたところ

 

店長:「え?19:00にお店閉まるんだからそこからレジ締めて貰わないと」

 

私:「え?残業19:00までって朝言われましたよね?それにレジ締めもですか?(←こちら単発派遣ですけど?)」

 

店長:「そうだよ。だから19:00に閉店してからレジ締めるんだから19:00に帰られると困るんだよね」

 

はあ?

 

なに言っとんだこのオーサン(←口悪い)

 

とは思いましたが、

 

私:「分かりました、では19:30までの延長でお願いします。それ以降は用事がありますので(←ウソ)延長は難しいです。」

 

となり、

 

19:00閉店後レジ締めをすることになりました。

 

レジ締め作業をしていたら

 

19:20くらいになって

 

店長がこちらにやってきて

 

店長:「20:00まで延長はダメかな?」

 

と言ってきたので

 

きっぱり

 

無理です。

 

と断りました。

 

そもそも単発スタッフを依頼する際に派遣会社に残業を頼むかも知れないくらい言っておくこともできたのに

 

計画性がなさ過ぎるわこのオーサン(店長)。

 

しかも

 

今回の仕事内容は

 

揚げた天ぷらを別フロアから店舗へ運んで並べるのがメインで接客は補助程度のはずだったのに

 

現場に行ったら

 

海老を店舗奥から補充する程度で

 

ほとんどの時間は

 

がっつり接客

 

いきなりレジまでやらされて(誰も練習なしのぶっつけ本番)

 

おまけに

 

レジ締めまでアセアセ

 

 

両替も商業施設内の両替所に行かされましたが

 

これ単発派遣がやっていいのかな?

 

と。

 

更に

 

売上金の入金作業にも行かされそうになったので、

 

私:「これはさすがに社員の方でお願いします」(←お金の事ですし、何かしらトラブルになったらいけないので)

 

と伝え何とか回避しました。

 

最後には店長から

 

店長:「うちでパートで働かない?」(←私が住まいから近いと言ってしまった事が原因だと思います)

 

と言われたので

 

きっぱりお断りして帰ってきました。

 

8時間勤務と思いきや

 

10時間半の長丁場(初めから紅白観れると思ってたのに爆弾)。

 

ずっと立ちっぱなしだったのでさすがに足が疲れましたアセアセ

 

けど

 

2024年最後にようやくギュッってなっていた心が楽になって気持ちの切替ができましたし、

 

3名のチームのお陰で充実感も味わえましたルンルン

 

帰宅後は紅白を観て爆睡zzz

(熱狂的なファンではないですがB'z生出演には興奮と嬉しさで拳を上げてハイッ!!って叫んでしまいましたw)

 

頂いた天ぷらは現在も冷凍中。

 

三が日のどこかで美味しく頂きたいと思っていますナイフとフォーク