やっーーーと1週間が終わりましたアセアセ

やっぱり左側のクチャラー姉さんの存在がいろいろな意味で辛いアセアセ


右側の将来お局候補はつい先日、

とある理不尽な私への攻撃事件があり、

さすがに人間としてそれはオカシイだろ!


私がブチ切れて

冷静に(←私はヒステリックなタイプではないので)ものの2~3分でしたがゴン詰めしたところ

翌日、

体調不良を理由にお局候補は午前休みを取りまして(←私のせい?)

午後出てきたと思ったら

これまでの攻撃性が0になって急に話しやすい良い人に変わっていました。

どゆこと?

結果としては良かったとは思いますが、

こういう人間が一番信用できないので、

心の中でますます嫌いになりましたw

因みに

余りにも問題行動だと思ったので、

事件の事はソッコーで上司と、外部通報制度も使ってこちらが不利にならないように念のため押さえる部分はしっかりと押さえておきました。

右側のお局候補の心境について測ることはできませんが、

少なくとも右側のお局候補は私よりだいぶ年下で左側のクチャラー姉さんよりずっと若いので意識転換への柔軟性があったんだと思います。

けど、

左側のクチャラー姉さんですよ

終わってるわーアセアセ

自分の間違いを認めない、謝らない、人のあら探しばかりして500%自分が正しいと思ってる。

この約3ヶ月近くで気づきました

このクチャラー姉さん、

男性と若手(男女)にはとびきり優しい。

なんか好かれようと頑張ってるんですよね。

特に男性の前では笑顔いっぱい(推定年齢60間近だと思うのですが、キャッキャしている姿は中高生くらいの女子)。

かたや

私には小言ばかり。

そう、

このクチャラー姉さん、

恐らく私世代が一番嫌いなんだと思います。

たぶん

自分よりはちょっと若いってところがライバル心メラメラの着火ポイントというか。

こういうタイプにはまさに男性か若手をあてがうのが一番なんだと思います。

そんな毎日で嫌気が差しますが、

それでももうすぐ勤務スタートしてから3ヶ月。

先日

試用期間の延長希望のカードを切りまして、

その結果も出ました。

この件についての続報を記事にするならばさすがにオープンにはできないと思いますので宜しくお願いします。

さて、

今日はサクっと一人飲みの写真だけ載せようかなくらいに思っていたのですが、

気づけばダラダラと書いていました(反省)タラー

職場の最寄り駅直ぐ近くの細道にある立ち飲みの串揚げ屋さん、

ちょっと前から気になっていたお店で、週末を待って突撃しましたルンルン




コロナ禍を境にガクンと仕事帰りの外飲みが減っていたんですが、

やっぱり

たまには良いですね生ビール生ビール生ビール

短いひと時でしたが気分転換になりました照れ

東京の週末は冬晴れ予報なので、

明日は張り切って洗濯&掃除をしたいと思いますグッ