昨日に続いて今日も投稿させて頂きます。
ちょうど昨日、久しぶりに記事を投稿させて頂いたあと、
「あ!せっかく就活のこととかを書いたのにあれを書くのを忘れた!」
と
思ったので、
忘れないうちの追記の形になります。
無職ライフに突入してから1冊本を読んでいました。
タイトルは
「東京貧困女子。」
本屋さんに行った時に平台で見つけた1冊。
引き寄せられるように購入し、一気に読みました。
内容的に最初は女子大生の今の日本における生々しくリアルな生活実態から始まって段々読み進めていくと40代とか終盤では50代女性の生活について書かれている構成になっているのですが、
一通りそれぞれ女性陣のエピソードを読んで、
最後の”あとがき”まで来た時、
横浜の寿町(関西でいうと西成地区)のくだりで凄く考えさせらるに至りました。
これが現実なのかな。
タイトルはちょっと女性向けですが、社会問題としてぜひ男性にも読んで頂けたらなと思う一冊でした。
と、
追記ができたところでスッキリしまして、
今宵は月一の帰省をしようと簡単なおかずを1品作りまして、夜行バスに乗り込むための準備をしています。
明日用に作ったおかず(高齢者に優しい柔らかおかずw)
↓ ↓ ↓

父に帰省の連絡をしたら、変わらず嬉しそうでした。
ここ最近は自宅(勉強)→チョコザップ→近所のスーパーという半径約100mくらいの生活で、まあまあ息が詰まっていたので、小旅行気分で帰省をして田舎町を歩いて気分転換できたらなと思っています(←毒母が大人しければ良いですが
)。

