9月末をもって短期の仕事(派遣)を終了し、無職ライフも10日を過ぎました。

 

と言っても10月半ばまで有給休暇を消化中なのですが、

 

せっかくならば有給期間中はできるだけ内容濃く有意義に過ごしたいと思っていたにも関わらず、蓋を開ければだいぶ予定が狂いなんとなく日々が過ぎて今日に至ってしまっております。

 

3連休は親元の愛知に帰省をしていたので、そこは良しとして、

(※前回8月の帰省の際、私が父と食べようと購入していたうなぎを私の代わりにありつけることになったクズ兄。今年のおせち同様、今回のうなぎにも礼の一言もなく一銭も置いて行かずで期待を裏切らないクズっぷりでした)

 

帰省以外の無職時間は退職前に購入した”100時間あれば受かる”的な情報によって手を付けることにしたとある資格のテキスト。


 

テキストを開いて初っぱなから

 

ん?

 

え?

 

どゆこと?

 

と。

 

分からな過ぎて頭に入ってきませんアセアセ

 

100時間で合格ってほんと!?

 

しかも合格率50%くらいの資格なのに全然ついて行けてない(←挫けそうになってる)。

 

やっぱり人には向き不向きがあるんだなと凄く思わされている今回の資格テキスト。

 

机に向かっていても全然頭に入って来ないせいで集中力が続かずに気が付くと勉強とは全く関係のない動画(YouTube)を観たり録画しておいたテレビを観たりとのらりくらりと時間が過ぎて勉強が全く捗っていませんアセアセ

 

じゃ、資格の勉強やめればいいのにって話なのですが、

 

今の段階だとそれもまだ悔しくて、、

 

と、そんな状況で不毛な約2週間が終わろうとしていますタラー

 

それプラス、いよいよ来週からは本格的な無職になるので、気合を入れて次の仕事を探さなくてはとは思っているんですが、

 

先日軽くネット上でエントリーをした仕事(派遣)があったのですが、あっさりエントリー段階で落とされて傷ついたアラフィフ熟女(←私)、

 

急に「本当に次の仕事は見つかるのだろうか、、、」

 

という不安に苛まれ心が現実逃避したい状況に陥りそうにもなっています(八方塞がりなマインド)。

 

 

そんな昨日は、

 

9月末まで短期でお世話になった先日の職場の女性陣が飲み会を開いて下さることになって私とJUJUさん(←歌手のJUJUさんに似ている)で参加をしてきました。




飲んだメンバーは全部で6人。

 

アラフィフ熟女の私とJUJUさん以外の4人は隣の席だったZ世代の彼女を筆頭として皆アンダー35(歳)。

 

こんなアラフィフ熟女たちに声をかけて下さるだけでもありがたい限りで。

 

辞めてまだ10日程度なのに、なんだか凄く懐かしく、美味しいお酒と料理を頂きつつ4名のヤングチームから元気なパワーを貰ってとても楽しい時間を過ごすことができました照れ

 

やっぱり気分転換て大事ですね。

 

リフレッシュできたお陰で今日は元気に起床太陽

 

よし!

 

取り敢えず午後は再び資格のテキスト開いてゆっくりながらでも勉強を進めていきたいと思いますルンルン