今日は9月最後の日曜日。

 

来週の日曜日はもう10月(←当たり前ですがタラー)

 

て、ことは

 

今年も残すところ3ヶ月、、、、

 

いやいや、なんとも

 

月日の流れは本当に早いですね。。

 

 

昨日(土曜)の空はグズグズ気味、

今日は雲が多いながらも秋の気配を感じる乾いた心地よい風が吹く東京地区。

 

 

この秋めいた空気が続いて欲しいところですが、明日以降は夏の気温と空気に戻るらしく、、、

 

ガーン、、、

 

こんな残暑みたいな気候が続いて人間のみならず四季の植物も大丈夫なのかなと心配になってしまいますね。

 

 

さて、

 

そんな日曜日、

 

今朝は起き抜けから読書をしておりました。(←昨日読もうとして読めずじまい)

 

読んだのは今回のブログタイトルでもある「汝、星のごとく」著:凪良 ゆうさん。

 

 

 

この方を知ったきっかけはつい先日のYahoo!ニュース。

 

年齢は私と同世代、

 

そんな凪良さんのこれまでのなかなか壮絶(!?)な半生が記事に書かれていて、こんな人生の方が書く本はどんな本なんだろうというのが今回読むきっかけとなりました。

 

 

結構時間かかるかなと思っていましたが、読み始めるとサラサラと。

 

昼前には完読。

 

取り敢えず今は、読んだ後の余韻にふけっている状態ですw

 

 

今回読んだ「汝、星のごとく」、

 

先日読んだ「52ヘルツのクジラたち」著:町田 そのこさん

 

 

 

昨年読んだ「むき出し」著:兼近 大樹さん

 

 

 

3冊共に、ざっくりで言うと親や周りの複雑な環境の中、ヒリヒリする多感な時期を過ごして葛藤に翻弄されながらもそれぞれがそれぞれの人生に向かっていくストーリー。

3冊とも高い評価を得ているのですが、

 

中でも、個人的に一番余韻が残っているのは、お笑い芸人でありながら小説(ほぼ実話に近いと思われますが)を執筆されたEXITの兼近さんの「むき出し」。

 

なんか凄くリアリティを感じたんですよね(ネタばれするので細かくは書けませんが)。

 

けど、きっと女性の多くは「汝 星のごとく」と「52ヘルツのクジラたち」に共感する割合が高いのかなと。

 

 

そんな感じで読書タイムは終了し、

 

午後はあと1週間の勤務となった仕事(派遣)の餞別のお菓子を買いに街へ出かけてこようと思ってるところです。

 

次の仕事探しですが、結局まだ本腰を入れられておらずアセアセ

 

たぶんどこかに「10月半ばまでは有給休暇消化期間だし。」

 

という余裕(でもないけど)の気持ちがあるんだと思います。

 

それプラス、近々やりたいことを書きだしてみたら、結構沢山あって(プチ旅行・100時間程度の資格試験勉強・YouTubeなどなど)それをやり始めたら意外とあっという間に11月になりそうで。

 

なので、取り敢えず失業保険の手続きを早めにしつつ、次の動きを考えていけたらなと思っているところです。

 

 

さらっと書きましたが、やりたいことの中の一つでもあるYouTube

 

今更ながらですが、熟女チューバーとしてちょっとデビューしてみたくなりましてw(と、言っても顔出し無しですが)

 

最近やたらとアクションカメラどれがいいのかなとか、編集はどうやってするのかなって事が気になっています。

 

この熱が冷めなければ来月辺りこっそりデビューしているかも知れませんw

 

 

そういえば、先日の金曜日は私と同じく短期派遣で数ヶ月一緒に働いたJUJUさん(←歌手のJUJUさんに似ている)と2人で仕事帰りにお疲れ様会をしてきました。

 

 撮ったのはおでん左おでんだけアセアセ

↓ ↓ ↓

 

JUJUさんは派遣を転々として履歴書汚れまくりの私とは違って、前職に正社員として10年以上勤めていて履歴書ピカピカなので、次は派遣ではなく、正社員に戻りたいな~と言っていました。

 

つい先日話した時は、正社員より派遣の方が精神的に楽だから次も派遣を探そうかなと言っていたのですが、

 

私がその時にひと言

 

私:「派遣スパイラルにハマると私みたいに抜け出せなくなりますよ~それに今の職場はマシですけど、派遣なんて他の会社だと社員に下に見られて扱い酷いですし。」

 

と言われたのが意外と彼女に響いたのかななんて思っていますw

 

今はJUJUさんと同じ仕事をやっていますが、お互い(良くも悪くも)これまでのキャリアが違いますし、プライベートでもお互い独身ながら環境が違う(JUJUさんは家賃の心配不要)ので相談するのはちょっとお互い適役ではないながらも、

 

取り敢えずは7ヶ月間お疲れ様という事で楽しく飲んで会はお開きに。

 

そして明日からの残り1週間、奇跡の高時給に感謝しながら手を抜かず最後までしっかり仕事をして今の職場を終えたいと思っています照れ