最近私の中でブームな食べ物




それは





ダイソーで売っているコチラ
↓↓↓


トリュフ味のミックスナッツキラキラ




昨日は5袋大人買いして



お酒のアテとして2袋食べてしまいました。
(食べすぎたら鼻血出るかなと、本当は一晩1袋と決めているのにもう一袋目に手が出てしまいました)




このトリュフ薫るミックスナッツ、駅近くのダイソーだと直ぐに売れて棚から無くなるので、




昨日は仕事の帰りにもう1軒の駅から離れたダイソーに立ち寄りお目当てのブツをゲットする事ができました。




食べ出すと止まらなくなるくらいお気に入りの美味しいミックスナッツですが、





一番の問題があります。






それは、私がこれまでトリュフを食べた事が無いということ。





なので、






「本当にトリュフの味がなんとも絶妙なんだよね~」






とは人に言えない。







美味しいんだけど、恐らくこの味がトリュフなんだろうな。






と、毎度思いながら食べています。






若かりし頃、仕事柄もあり、比較的高級と呼ばれる食材は口にできていた方だとは思いますが、





トリュフは後にも先にも未経験。






テレビではパスタの上とかにスライスされるトリュフの塊は何度も見たことはあります。






でも、あの食感とか、薫りとかが分からない。





だからいつか本物のトリュフを食べてみたい。





せめてトリュフ塩でも入手できないかなと調べてみたら、





銀座にトリュフ専門的がありました!
(さすが東京キラキラ)






トリュフ塩ならば一瓶1600円くらいで買えそうで。





ちょっとお高めだけど、買えない値段でもない。





近々先ずは専門的でトリュフ塩を購入して、ほんまもんのトリュフの薫りを確認してみたいと思っています。