昨夜の春の嵐が過ぎ去って東京地方の今朝はいつもより気温の高い朝となりました。
花曇りながら日中も気温が20℃くらいまで上がり、今日は貴重なお花見日和となりましたね。
私も桜を見上げて一杯やりたかったところですが、
本日も仕事
生きるために働きました
でも、そんな今朝、
ベランダの鉢から越冬した桔梗の芽が今年も顔を出していました。(今回で2年目)
数日前、ちょっとミニタケノコみたいなのが出てきたなと思っていたら、昨晩の雨が恵みの雨になったのか急に勢いを増していました。
桔梗のいいところは暑さ寒さに強く日本の風土にピッタリなところ。
昨年もガンガン日光の当たるバルコニーに置いていましたが、バリバリ元気に花を咲かせていました。
この歳になってやたらと和の花が好きになってきています。
因みに桔梗の根は喉の漢方薬にも使われるそうで、花も可憐で根も役に立つ素敵な花だなと思っています。
夏前頃に花を咲かせるのが楽しみです


