最近のピカイチ! | 毎日笑う

毎日笑う

アラカンおばあの自己満足日記 
夫婦2人暮らし 
時々 孫 
日々の暮らし日記 

アメンバーは受付けていません

20日 火曜日 おはようございます♪

昨日は朝早く起きたので


午前中は仕事してからブランチ


お昼にのんびり作り置きつくる


みりんが無くて💧


近所のドラッグストアへ買い物


今日は雨降りだったので外出はこれだけ💧


運動不足じゃ💧



前の日に生タラコを買ったので


↑角上魚類で



北海道の郷土料理 子和え を作りました


私の父と母は北海道出身


私にとっては故郷の味


子供の頃おばあちゃんに作ってもらいました


お弁当に入ってると嬉しかったな(*´꒳`*)



作り方はいたって簡単


湯どうしした白滝と生タラコを酒で炒る


タラコに火が通ったら 


香りつけにネギを入れ


砂糖 みりん 醤油で味付けて煮るだけ


味付けはお好みで



出来立てを食べても 


冷凍庫で冷やした物を


熱々ごはんの上に載せて食べても美味しいです


酒のつまみにも👌


昨日の夜ご飯は鯛めし 


↑旦那さんリクエスト お頭が170円だった!


写真とったのにうっかり間違えて消してしまった💧


子和えは小鉢にこんもりと盛り付けしました


久しぶりに食べたら美味しかったです👌



生タラコは比較的お安い食材


昨日は280円で買った 白滝は90円だった


昨日の夜ご飯は安っぽだけど


美味しいかったですよ👌


↑あーーなんで写真消してしまったんだか💧



昨日は午前からは Netflixで


忍びの家 を見ました


主演 賀来賢人さん


コレ!凄く!面白い!


原作などはなく賀来さんの頭の中で


構想したものを映像化した


オリジナルストーリーなんだって!凄っ!



ここ最近見たドラマの中では


私のピカイチかも!面白い!



服部一族と風磨一族のライバル争いをベースにした


現代を生きる忍びの話しなんだけど…←ネタバレ?



ちなみに風磨一族とは?


北条家に仕えた忍び


北条家は戦国時代後期に ←名門一族なのに


豊臣秀吉によって打ち滅ぼされたのだよ💧


↑有名な小田原征伐


大河ドラマでは真田丸で描かれている


↑戦国ものの大河ドラマ好き〜


氏直を細田善彦さん


氏政を高嶋政伸さんが演じたんだけど


これが怪演でなかなかの見どころだった!



仕えていた風磨一族もバラバラになり


野盗に成り下がってしまったのよーー





忍者ではなく 忍び🥷


ミステリアスで外国人に忍者は人気だけど…


忍者映画ってちょっとね💧ってなるけど


↑え?ならない??


日本人がみても違和感なく面白い👌



現代風の忍びのコスチュームも良く👌


アクションもいい感じにセンス良かった👌


↑…あんまり血がどばどば出るの苦手💧



これヒット作品になるといいなぁ⤴︎


↑続編希望!


と思いました!


昨日5話まで見たので


今日もさっさと仕事終わらせて


午後からみるよ👌



それでは


本日も良い一日になりますように


あなたも私も 毎日笑う\(//∇//)\