山梨でお世話になっているワイン勉強会グループにて “ブラインドワインテイスティング” を行いました。
ブラインドテイスティングとは
ワインのラベルを隠しておいて
そのワインの持つ特徴から品種、産地、ヴィンテージなどを探りそれらを当てる、
というゲーム🧩みたいなものです。
もちろん価格も伏せますので全くの忖度無しと言う事になります。
この手法はワインの研究やマーケットリサーチなどでも使われていて
ソムリエやワインloverの為の
ブラインドテイスティングコンテスト🤵
なる物もあり、それはそれは変態的な内容ですが大変盛り上がります。
もちろん初心者のワインの勉強にはとても役立ちますし、また楽しく勉強が出来ます❣️
話を戻して
私の通う勉強会📚では毎回ワインは持ち寄りなので
誰が何を持ってくるか全くわからない状況です。
今回は赤が多く、品種も同じ物が多数だったのですが、その分細かい情報を探らなくてはならず
非常に難しさもあり面白い比較だったと思います。
個人的に好きだったのは
チリのモンテスアルファ、カベルネソーヴィニヨン2015
そしてもう一本
チリのマンソ、カベルネソーヴィニヨン2014
と、見事にチリワインに軍配が❣️
最近チリワインを飲んでいなかったのですが、またマイブームが再来しそうです♪
また
毎回お世話になっている農学博士の佐藤充克先生
(元メルシャンの酒類研究所所長)
が顧問を務める秋保ワイナリーのシャルドネは
上品な香りと日本らしい穏やかな味わいが素晴らしかったです!
価格帯も様々ですがどれも満足感のある味わいなので
色々な場面で使える出来ると思います❣️
皆さんもブラインドテイスティング、挑戦してみませんか?
ちなみにワインのヴィンテージ(Vintage )は何の年ですか?というご質問もいただいた事があるのすが、こちらは”ブドウの収穫年” です。
今度このヴィンテージについても書いてみたいと思います。
お読みいただきありがとうございます!
*当社のホームページはこちら♪
----------------------