【2025年】今を生きる | 青春小節〜ukkaり紀行〜

青春小節〜ukkaり紀行〜

締切当日がスタートライン
2022年7月4日から毎日更新継続中



非公開にしていた過去記事を

ブワーっと公開し直している今日この頃

通知荒らしてしまっていたら本当にごめんなさい

過去記事を公開し直していると

まぁそりゃ自分で書いた記事なんだからそうだろって話だけど意外と覚えてるもんで

やっぱこうなんというか

懐かしいなぁと思うんです


昨日お風呂に入りながらふと考えたことがあって

幸せなヲタ卒はまだわかるけど

幸せな他界って存在し得るのかと()


2015年から本格的にアイドルのヲタクに

身を投じて11年目に突入して

大まかにというか主現場クラスに推していたグループもあれば

なんとなくハマって曲を聴いていた程度のグループもあればといったところで

まぁ過去記事掘り返すとお察しです


主軸としての歴史を辿れば

私立恵比寿中学から始まり

ときめき♡宣伝部、神宿も2019年頃推してましたし

その後コロナ禍になってリルネード、櫻坂、乃木坂と移り変わりましたし

上にも書いたようになんとなくハマったグループも

たくさんあったりしまして

まぁこのブログの過去記事を掘り返してもらえれば(そんな暇人はいない)


いかにチョロいヲタクだったのかがおわかりいただけるでしょう


まぁそんな僕でございますが

最近せっせと公開しているのは宣伝部員時代に書いたものです

何度か説明していますが、ホントにごくごく一部の需要にお応えしての再公開です

ごくごく一部って具体的にどれくらいだよって言われると2名です()

1人はまぁ何度かサシ飯してるヲタクですが

もう1人は最近とき宣のファンになったばかりで

昔のとき宣のことを勉強したい、知りたいということでした


そんなわけで過去記事を公開し直しております


が、ホントにわかっていたことではあるのですが

量が尋常じゃなくてキレそうです

マジで誰がこんなに書いたんだよと(おまえだ)


まぁ懐かしさも感じながら

例えるならタイムカプセルを開けた瞬間とか

卒業アルバムを読み返してる瞬間とか

同窓会に出席したあの瞬間に近しいものを感じるとか感じないとか(どっちやねん)


懐かしさを感じつつも

でもそれは当たり前だけど過去に対するものであって

今に対するものではないわけで

じゃあ懐かしさに流されるかと言われると

そんなこともないし

とき宣もあの当時からは想像できないくらい

大きなグループになりました


奇しくもukkaと同じく10周年イヤーではあるのですが

ライブをしている箱のキャパを単純に

見比べても文字通り桁が違うわけですね


まぁ今更いないとは思うんですけど

ヨッシー(宣伝部員時代のハンネ)他界しないであのままとき宣推してれば良かったのにwwwって


いやねぇな(確信)


なかなか言葉選びが難しいところではあるんです

ただ前にも書いたけど

ukkaは僕にとって桃源郷であるのは変わらないし

またukkaを推すことでというか

たまたまukkaに出会えたタイミング的な話かもしれないけど

コロナ禍前の遠征民としての生活を取り戻して

コロナ禍前みたいな楽しい遠征民ライフを謳歌できています


僕にとって今のukkaが推していて

楽しい対象であるし

このグループについて行きたいと思える対象なのがukkaですし

こはちゃんという最上級に可愛いのはもちろんだけど純粋に1人の人間として観ていて面白い、好奇心が湧いてくる存在もいるわけです


なんかいったい何の話をしたいのか

迷走状態なんですけど


今更感情に流されることもないよと

というか感情に流されたら

両グループに失礼だし

今の推しにも失礼だし元推しにも失礼だし

ヲタクにも失礼だし

失礼極まりないなという自覚もあるので()


多分以前のチョロいヲタクだった頃の僕なら

感情に流されていただろうけど

チョロいヲタクはもう卒業したので

(ごめん、ukkaにはチョロいわ)


今、2025年を生きているわけで

2019年以前を生きているわけではないですから()


まぁ、あれです


ukkaに一途なヲタク続けて行きますよって←

てか一途ってどれくらい推してたら使っても違和感ないのかなって去年からずっと考えてる()


今はukkaに満たされていて

ukkaで満足できているから

よそ見してる暇がないというか

全力でまた走り続けているukkaに

置いていかれないようにこちらも

老体に鞭打って全力疾走しているところ

(多分リアルでやったら一瞬でりなちゃんやこはちゃんには置いて行かれる)

(モノの例えだよ)


10周年イヤーの〆にある

ALLOUTの最後の瞬間まで

今年もukkaと一緒に走るだけですから


まぁまとまりないけど(ホント何年ブロガーやってんだか)


超NATSUZOMEもTIFも静岡も

ららぽーと立川立飛も沖縄も浴衣リリイベも

行けなくてukka×夏みたいなイベント悉く

遠征できなかった結果グギギが一周回って

ukka好き!ってモチベとち狂ってるヲタクの盛大な独り言です(THE公害)



風夏