去年の5月27日に
初めてukkaのことをというか
ukkaをメインにした記事を投稿して
昨日でちょうど1年でした
ukkaりハマって#1〜#10までナンバリングされていて
それ以降は普通にタイトルをつけて
毎日二本投稿してきましたが
この記事でピッタリ700個目のukka記事となります
ブログを書くのが好きだから
こうやってブログというものを
辞めようかなと思ったこともあったし
あと閉鎖をタップするだけ!っていう画面まで
行ったこともあったけど
やっぱり子供の頃から文章とか作文とか
書くのが好きだったし
携帯小説のサイトで自作の小説を書いていたっていうちょっとした黒歴史というかデジタルタトゥーも残ってたりするし
なんならこのブログだってデジタルタトゥーみたいなもんかもしれないし
未来ではちょっとした特急呪物と化しているかもしれないけど
文章を書くのが好きで
自分の推しについて好きに書き殴れるそんな場所としてこのブログがあって
そして今はukkaのことを書き続けて
はや1年
そして700回目ということで
ホントにカメラロールはukkaだらけになりました←
それがブログを書くと言う部分でも
前向きポジティブに作用しているのかなと思います
僕は文章を通して
ukkaのことを伝えていけたらいいなと思っています
TikTokとか動画センスは皆無なんで←
時代に取り残されてるかもしれないんですが
ukkaからしか得られない魅力を伝えたいし
そこには文章からしか得られないものも
存在しているんじゃないかなと思ったりしています
ukka推していて楽しいから
ブログ書くのも楽しくなるし
だからブログを続けるのも苦じゃないんですよね
病み記事も錬成しなくて済むしね←
病み記事ばっか書いていたコロナ禍(@2020-2021)ってなんだったんだろうね(遠い目)
気づけばヌルッと700回です
ukkaのことこれだけ書くことになるとは
1年前は思ってもいなかったよ←
まぁこれで終わるわけでもないから
もっと記事の数は増えていくんだけどさ()
今までいろんなグループ推してきたし
それと同時にいろんなグループのことを
このブログに書いてきたけど
ukkaが1番ストレスフリーに
推せてるしブログ書けてるなぁって
思います
いろんな意味で平和に穏やかに
ヲタクもブロガーも出来てる
老後の縁側で昼下がりに日向ぼっこしながら
お茶を飲んでるくらいの平和さを
ukkaの推し活からは感じています
心が疲弊しないのってすごく大事ですよね←
もうなんか隠居生活でもしてるんか?ってくらい
のどかにヲタクやってるよなぁって
ukka推し始めてから感じた不満なんて
ほとんどなくて
まぁホントに強いて言うなら
物販の窓口2人は無理あるって!もう少し増やせないんか!くらいで(ずっと言ってるなおまえ)
(根に持つタイプ)
(半分イジリで言ってる部分もあるけど)
たくさん書いていけたらいいなと思っています
もっとukkaのライブにも行きたいしね
ukkaだけを観ていたいって思うようになってね
どんどん絶賛拗らせ中です←
なんでもそうだけど楽しくないと
続かないんだよねと思いながら
ブログもヲタクも続けていけたらいいなと思うそんな今日この頃です
いやぁ700かぁ
700かぁ、、、、、
1年で700も書くことあったんだね〜(⌒-⌒; )
って我ながら思いますね←
風夏