【都市伝説】単推しはお金かからないなんて嘘 | 青春小節〜ukkaり紀行〜

青春小節〜ukkaり紀行〜

締切当日がスタートライン
2022年7月4日から毎日更新継続中



あぁukka好きだなぁ

ukka単推しをキープしている今日この頃です


ところで都市伝説というと有名どころで

いえば口裂け女とか人面犬といったところが

頭に浮かぶところでしょうか

子供の頃、何故か都市伝説とか学校の怪談とか

或いは学校の七不思議とか流行りませんでした?

怪談レストランとかさ


僕の通っていた小学校とかでも

図書室に文庫本で子供向けのホラー作品が

置いてあったりなんていうのを覚えています


まぁなんかそういう都市伝説って

結構流行りますよね



いつからこのブログは

都市伝説ブログになったんだ?っていう話ではありませんが()

都市伝説というか

単推しってお金かからないみたいな風潮が

一昔前にあったような気がしています

いや、お金かからないは言い過ぎですね

DDほどお金かからないという言い方の方が正しいか()


でも実際問題どうでしょう?

まぁその辺の事情はヲタク一人一人の条件が

異なるので一概には言えないところ


ただ単推しどうこうっていうよりも

坂道グループは色んな意味で供給過多で

お金めちゃめちゃかかったなぁという印象

まぁ年3枚のシングルに加えてライブはちゃんと円盤化されますし

ライブにしても基本アリーナとかスタジアム規模ですからチケ代も自ずと高くなりますし

CDリリースの度に販売されるグッズだったり

各種アプリの課金だったり

雑誌への露出も多かったですからね

坂道はお金かかるって印象はあります()


ukka推し始めて

まぁ出費に関して言うと

確かに坂道の時よりは緩やかになりましたが

じゃあ、ukka単推しでお金かからないかと言われるとそんなことはなく

https://x.com/ukka_music/status/1835248178020675765?s=46&t=-DB03K2e5G3gRKnjK_Oaog

 

 こんなお知らせも来まして

そーいえば21日オンラインでイベントやる予定入ってたなぁなんて思ったくらいにしてね

まぁ仕事だしと思ったんですが


なんか気づいたらカートに放り込まれてましたね()

インターネットサイン会だってさ

リミスタは以前リルネード推していた時(2021年後半から2022年前半)に登録していましたので

久方ぶりの利用です


とは言え正直ね

最近お金使いすぎだしどうしようかって

ちょっと考えました()

でもねこはちゃんのファニコン、インスタの投稿ラッシュとukkaのTikTokに昨日投稿されたばいびー動画のこはちゃんが可愛すぎて

気づいたらね

気づいたらカートに放り込まれてて

クレカ決済もされていました()


推しがいい感じにできたんだよって言ってるんだから買うしかないでしょ()

ukkaりですね(100%確信犯だろ)

21日は仕事なんでアーカイブを観ることに

なるかと思います。。。。。


単推しはお金かからないは都市伝説です

ちゃんとお金かかります(そらそう)


推し(グループ)に貢ぐのはプライスレスです()

いやにしても最近ちょっと使いすぎよな。。。。。

ちょっと気をつけよ←


風夏