これぞ正にアメリカンドリーム、メジャードリームと言ったところでしょうか?
昨年までNPBでプレーしていたロベルト・スアレス投手
2020年、2021年と阪神のクローザーとして
セ・リーグの抑え投手の中でもトップクラスの
数字を残していたわけですが
今年からメジャー移籍してダルビッシュ投手の所属するパドレスでプレーしていたわけなのですが
開幕直後に炎上はしましたがその後は本来の投球を取り戻してシーズン後半からはチームに欠かせないブルペン陣の一角として
そしてプレイオフでも好投を披露しておりました
45試合に登板して5勝1敗11ホールド1セーブ
防御率は2.27の成績でした
日本では2016年からソフトバンクでプレーしていまして移籍1年目の2016年には58試合リリーフ登板して26ホールドと結果を残しますがその後は思ったような結果を残せず2019年には6試合に先発するも0勝4敗と結果を残せず自由契約となりました
この2019年には西武戦に先発して初回だけで50球近く投げてしまいながら初回無失点という珍記録も残してます(^◇^;)
阪神に移籍してからは160キロを超えるストレートにスプリット、チェンジアップ、スライダーをおりまぜ投球回とほぼ同じ数三振を奪えるタイプでした
昨年は阪神で42セーブを記録して2年連続で最多セーブのタイトルを獲得
そんな絶対的守護神が退団した阪神はシーズン開幕から結局今年はクローザーに頭を悩ませる1年となりました
ちなみにそんなスアレス投手ですが20歳の時に一度野球を辞めてベネズエラで建築現場の作業員やタクシー運転手として働いていたそうです
ですがメジャーの舞台で野球をするという夢を諦めきれず22歳で競技復帰し2014年、23歳の時にメキシコに渡りプロ入りを目指して
そこから日本で経験を積んで見事今年からメジャーの舞台に活躍の場を移しています
スアレス投手は今シーズンオフに来季500万ドル(約7億5000万円)のオプション契約を破棄していたのですが11日にパドレスと5年総額4600万ドル(約65億3000万円)で契約延長に合意した事が報じられていました
メジャー移籍1年でこれだけの大躍進
阪神ファンからすると複雑な心境かもしれませんが這い上がって夢を掴んだスアレス投手には
この大型契約に見劣りしないだけの成績を残してほしいものですね
あ、どうも
風夏です
それでは本題です
閑話休題
櫻坂の2ndツアーが無事ファイナルを迎えて
そしてキャプテンとして7年間
欅坂、櫻坂を引っ張って来てくれたゆっかーも
卒業して松田里奈が新キャプテンに就任して
ひと段落なんて言っている暇もなく
翌日にはベストヒット歌謡祭に出演したり
昨日もローソンプレミアムイベントがあったりと
大忙しの櫻坂ちゃんなわけでございますが
以前から3期生が11月に解禁になるという話を小耳に挟んでおりました
そして東京ドーム公演に3期生と思われる女の子が11人?(暗かったから曖昧らしいけど10人前後っていうのは共通していました)関係者席にいたという目撃情報がネットに転がっておりました
関係者席でカメラで撮影もしていたから
十中八九3期生だろうと言う事で
東京ドーム公演のMCでもメンバーが3期生に触れるような発言もちょいちょいしていたし
そろそろね恒例のYouTubeにティザー映像が出始める頃かなと勝手に期待しているここ2、3日です
日向坂の時みたいにティザー映像と
あと個人ドキュメンタリーみたいなの公開してくれると見応えあるよねなんて思ったりもします
とりあえず10人前後入ってくるっぽいのでね
どんな子が入ってくるのかね
不用意な推し増ししないように自分を戒めておきたい(言うだけ言っとく)(未来なんてわからんからな)(保険かけるのやめい)
毎日ひとりずつ公開されていくのもワクワクしますよね
日向坂が夏でしたっけ?
YouTubeで毎日ティザー公開してそれが終わったら個人のドキュメンタリー動画も公開してて
ちょっと羨ましかったし
日向坂はたまたまシングルのリリース時期とも重なったから最後に4期生曲のMVもドーンと公開してましたからね
ちょっと勝手に期待しております
そこさくでMCのお二人との絡みとか
3期生の紹介企画みたいなのも今から楽しみにしてます
風夏