ツアーが始まったけど宮城で観たい曲 | 青春小節〜ukkaり紀行〜

青春小節〜ukkaり紀行〜

締切当日がスタートライン
2022年7月4日から毎日更新継続中


10月ですね
というこの恒例の始まり方←
月一で使うけど毎月のようにここから何か話題が
広がるかと言われると特にそうでもないというオチなんですけど
まぁとりあえず今日から10月ですよというお知らせ的な(世界一必要ない)

それはそうと10月3日からプロ野球は
第一次戦力外通告期間がスタートしますね
今年もこの季節がやってきたんだなぁと()
また追加の引退発表もありましたね
西武ライオンズの十亀投手
今年は12試合の登板でしたが防御率は2.40と決して引退するような数字ではないと思うのですが
先発、中継ぎで活躍した右のサイドハンドでした
まだ34歳と老けているわけでもないのですが
2012年のドラ1投手がユニホームを脱ぎます

またヤクルトスワローズは内川聖一選手、嶋基宏選手、坂口智隆選手の退団、引退を発表しました
内川選手は横浜、ソフトバンク、ヤクルトの3球団でプレーしました
右打者のシーズン最高打率記録を持っていたり
横浜、ソフトバンクでは主軸として活躍し
両リーグでの首位打者獲得もありました
昨年からヤクルトに移籍して主に代打として出場していましたが苦しい数字でした
それでも今年も二軍では打率.333とまだまだ打てるということもあってNPBは引退するけど今後は独立リーグなどの挑戦も視野に入れているそうです
嶋基宏選手は楽天の正捕手として2013年の日本一にも貢献しましたし
野村克也氏最後の愛弟子とも言われる選手でした
野村克也氏の教育をルーキーイヤーから受け続けてその後もいろんな監督の下でプレーした選手でしたね
コーチ補佐も兼任しつつ今年は1試合のみの出場にとどまっていました
坂口選手は最後の近鉄戦士と言われるようにプロ入りは近鉄でした
合併騒動に伴いオリックスに移籍して1番センターとして最多安打のタイトルを獲得した事もありました2015年にオリックスを退団してヤクルトへ移籍
2016年からヤクルトでもヒットを量産していました
てかヤクルトの在籍年数思ったより長いんですよね(^◇^;)
ヤクルトに移籍してからは本職の外野だけでなくファーストでの出場もあったり
バットだけじゃなく守備での貢献も十分すぎました

そして引退ではないんですが
ソフトバンクの松田選手が今シーズン限りで退団とのことです
長年サードのレギュラーとしてグラウンド内、そしてベンチからもチームを鼓舞し続けたソフトバンクの元気印であり、侍ジャパンのサードを長年務めていましたが2020年頃から打率もホームランも下降していき昨シーズン通算300本塁打を達成しましたが若手にスタメンを譲る事も増えていました
今年は43試合の出場にとどまっていて
先日来季の構想外を伝えられたとのこと
松田選手はソフトバンクを退団してNPBからのみオファーを待つということで今のところ独立リーグなどは考えていないようです

あ、どうも
ヨッシーです



それでは本題です

閑話休題


さて櫻坂46の2ndツアーがとうとう始まったわけでして個人的にも宮城公演2日目に参戦する予定ですので非常に楽しみなところ

Twitterでエゴサなんかしたりして

この曲やったんだーとセトリに目を通したりもしているわけなんですけど

個人的にこの曲やってくれたら嬉しいなっていう曲をリストアップしようと思います


なぜ恋をして来なかったんだろう?


この曲に関してはまぁ正直堅いというか

心配しなくてもセトリに入ってくるよねと

勝手に信じて止まない曲ではありますけど

やっぱりこの曲はやって欲しいなと思います

櫻坂の曲の中で1番好きな曲といっても過言じゃない曲ですからね

これセトリに入ってなかったらそれはそれでビックリというか

今世紀最大の驚きです←


Dead end


そしてですね

いうまでもないですけどこの曲も好きなんですよ

てかサムネからして強いよね(ライブにサムネ関係ない)

この曲もめちゃめちゃ好きで

当然生で観たいよねという気持ちが大いにある一曲です

マジでアホみたいにカッコいい曲なんですよ←


ブルームーンキス


こんなに全てが綺麗な曲を僕は他に知りません

(当社調べ)

ブルームーンキスは全てが綺麗でめっちゃ好きなんでこの曲も是非観たいところなんですけど

大阪初日のセトリにブルームーンキス入ってなかったんですよね()

各公演でセトリを変えてくるとかあれば希望はありますけど

もしセトリが固定だった場合は今回の参戦ではお預けになりそうです。。。。。

ブルームーンキス観れるといいな←


君と僕と洗濯物


この曲も好きなんですよ

このほのぼの日常系の聴いててほっこりするような曲がすごく好き

でもこの曲も大阪初日のセトリには入っていませんでした()

どうですかね

観れるといいなという個人的な希望です


ジャマイカビール


この曲もね観たい曲ではあったんですけど

でもえんぴかちゃんが活動休止を発表しましたのでツアーでの披露は無いのかなと思うし

個人的にも観たいけども

でも完全版というかちゃんと3人揃ってるものを観たいという気持ちもあるので

なんですかね

難しいところなんですけど

観たいけど今回じゃないというか

今後櫻坂のライブに通う中でどこかでいつか絶対観たいなという曲だったりします


半信半疑


この曲のギターゴリゴリ感が好きなんです

カッコいいんですよね曲が

生で聴きたい曲ですはい←


とまぁなんですかね

やってくれたら何でも嬉しいです状態ではあるんですけどね

初めての櫻坂のライブですし

全部が初めまして状態というか

それこそ僕自身がまだ櫻坂に関しては真っ白というか

右も左もわかりません的な感じで

楽しみもあるけど不安や緊張というのも

めちゃめちゃある状態なんで

どうですかね

ライブ終わりに悪い意味で気づいたら終わってて何も覚えてないみたいな事にならなければいいんですけどね←

結構その怖さはあるかもしれません()


まぁあれこれ考えても仕方ないというか

どうしようもないので楽しむことだけ

考えたいなと思います←


ヨッシー