1ヶ月レビュー | 青春小節〜ukkaり紀行〜

青春小節〜ukkaり紀行〜

締切当日がスタートライン
2022年7月4日から毎日更新継続中


ヲタトーーーークの時間ですよー
と言う事でやって行きたいと思います

さて僕にとって2台目のカスタムIEMとなった
LarkStudioのLSIVというモデル
11月にオーダーして個人的には2月末くらいに
届くかなと思っていたらまさかのクリスマスイブに届くというラッキーが発生したわけなんですけど
なんだかんだで使ってるうちにいつの間にか1ヶ月経過していましたので
1ヶ月レビューでもしようじゃないかという話です

LarkStudioのカスタムIEMは耳への入れ方がちょっと独特だと聞いていたのですが
確かに最初のうちはすんなり耳に入れる事ができませんでした
それまで使っていたAAWのイヤモニなんかは
普通のイヤホン感覚で付けられていたのですが
LarkStudioのイヤモニはちょっと角度を付けなければならなくて今もちょっといずさはあったりもしますけどだいぶ慣れましたね
ちなみに耳に入れてしまえばもうフィット感は完璧というか個人的にはこっちの方がしっくり来ています
僕自身がイヤモニというものに慣れたからか
それとも単純にこっちのモデルの方がフィット感いいからかわかりませんけど
とりあえず長時間使用しても耳が痛くなるなんて事は無いですね
とりあえずLarkStudioのイヤモニの方が装着感いいです

何回か書いてるけど今回のモデルは4つのドライバーを積んだ構成になっていて
今まで使っていたAAWのものより1個ドライバーが多いからか音の迫力だったり出力はシンプルにこっちのイヤモニの方が大きいです
結構やんちゃな音のような気がするんで
アップテンポな曲やゴリゴリのロック調な曲を聴くとすごく気持ちいいというか
しっくり来ますね
個人的に結構装着感や音も気に入っています

最後はデザインですが
まぁ僕が自分で色決めたのでこれに関しては僕自身の芸術的センスに大きく左右されます
インスタで最近e☆イヤホンの公式アカウントが投稿しているカスタムIEMの画像をめちゃめちゃ見てるんですけど
ホントにオシャレというか
こういうデザインってどうやったら思い浮かぶんだろうとちょっと羨ましくなりますね
どうしても僕は有料オプション追加しない中で配色決めてるからその時点で厳しいものは確かにありますけどね
でもホントにインスタ眺めてるとめちゃめちゃ綺麗なんですよね
可愛いデザイン、カッコいいデザイン、シンプルなデザイン、オーダーした人ひとりひとりが想い想いのデザインを選んでるんだろうなって
そういう意味で言えば僕自身も今回のデザインは勿論気に入っています
自分に芸術的センスがあるないはとりあえず置いといてね
左耳はシェル黄色で中身が透けて見えるんですけどプレートに黒にしたんです
でもこれがよくよく見ると黒に塗りつぶされてるわけじゃなくてちょっと荒々しい塗り方というか
完全に真っ黒じゃなくて黒の後ろにシェル本体の黄色が見えるっていう仕様になっていて結構気に入ってます
右耳はシェルは透明でプレートはシルバーに
右耳はだいぶシンプルな感じにしましたけど
これはこれでまたシンプルでいいなと思いながら使っています
きりちゃんをイメージして今回も推しメンカラーでイヤモニをオーダーしましたけど
すっかり気に入りましたね
1ヶ月使いましたが僕の愛機です

ひとつ残念ポイントあげると
原因はわからないけど曲と曲の合間に
ホワイトノイズは入ってしまうのだけ気になりますね
原因はわかりませんよ
Spotifyの問題なのか
DAPの問題なのか
イヤモニ自体の問題なのか
それともWi-Fiの問題なのか
原因はわからないけど
でもまぁ曲と曲の合間なんてほんの一瞬だし
曲流れてる間も明らかにノイズ入ってしまってるとかじゃないので正直そこまで気にするほど細かい性格でもないので大した問題では無いかなと思います

快適な音楽ライフを満喫させていただいております

🍋ヨッシー🍋