深夜の東北産記事でございます
さて昨日ですね
19日は宣伝部員としてはかなみんの生誕祭を楽しんだわけです
13時から14時半くらいまででしたかね
そして個人的にはこの1時間後ですね
15時半から東北産が出演する異色の時間という
配信トークライブを見るという予定がありました
こちら配信チケットの方が1000円だったんですが
僕が購入した時には880円となっていました()
謎の値下げ入ってたんですけど
手数料込みでも990円でした
何気に東北産を推し始めてからは初のリアルタイム的な意味でのイベントでした
東北産のお悩みを吉本の芸人さんが解決するといった内容のものでした
切実なものからウケを狙っただろうというものまで
しかも9人分全部やったというのはなかなか
芸人さん側も捌き切るの大変だったんじゃないかと思うんですが
大喜利を交えながら解決していき見てて面白かったですね
そういえばメンバーの字見るのも初めてだったんだですけど新鮮でしたね
イメージ通りの字の人もいれば
意外と可愛らしいクセ字のメンバーもいたり
(どんな字書くのか気になっちゃうタイプ)
(気になるけど字がいい悪いを言いたいわけじゃない)
わかりんの字が結構ギャップでした()
MC担当していた芸人さんも9人分回さなきゃないし芸人さんのボケの処理もしなきゃないしで
時間管理も大変だったと思うんですけど
普通に楽しめました
音飛びだったり映像の乱れ、カクカクからの映像が止まるなど何回か繰り返しました
僕の住んでる地域の電波が悪かったのかな
まぁど田舎だから仕方ないよね
4Gだと2本しかアンテナ立たないし
ひどい時には3Gになったりするし
世の中は5Gで盛り上がってるっていうのに
この田舎に5Gが上陸する頃にはもう次世代の高速回線が話題になってそうなんですけど()
それは置いといてまぁ言うてチケ代が1000円切ってるし
内容自体はとても楽しめたので
そこまでネチネチグチグチ言うつもりも
ないです
東北産もスタジオにいるのかと思ったら
思いっきりリモートでしたね()
とまぁ今後少しづつ東北産関連のこう言ったものも少しずつ楽しんで行けたらなと思います
月末の始球式も東北産が始球式意外にもライブやったりなんかするようなんですけど
それはそれに参加出来るチケットが必要らしくて
でもそのチケットが見つからないんで
もう販売終了してしまったんですかね
現状ただコボスタ行ってさ楽天戦見てくるだけになっちゃうんでこれは見送りですかね。。。。。
ホントね
先月とかさ調べたら東北産色々やってたんですよね
クラファンとかさ
PITツアーとかさ
東京インベーダーの豪華盤の予約受付とかさ
そーいうのあらかた終わってから推し始めるという間の悪さよ
どうしようもないことなんで諦めるというか
開き直るしかないけどね
過去は変えられないけど
未来は変えられますから
推し事もね
未来どうするか考えながら楽しんでいこうと
思います()
From▷▶︎ヨッシー