ヨッシーと33分間の戦い | 青春小節〜ukkaり紀行〜

青春小節〜ukkaり紀行〜

締切当日がスタートライン
2022年7月4日から毎日更新継続中



これはとあるヲタクの正月も残すところわずかとなった夜の激闘の一部始終を記録したものだ

2021年1月3日の日曜日
お正月の三ヶ日も最終日のこの日
僕は遅番で22時まで仕事だった
完全シフト制の不規則勤務であるため
カレンダーなんて全くもって関係ない

ところでお正月に皆さんお餅は食べただろうか?
お節料理は食べただろうか?
今の職場で働き始めて4度目の大晦日、そして元旦を迎えたわけだが4年連続で大晦日に夜勤をやっている身としてはそんな正月気分どころではないのだ
とはいえ、昨年までだったら車を運転して地元のイオンモールへ足を運んで初売りの気分だけでも肌で感じるのだが今年はコロナウイルスの事もあるし
そこに追い討ちをかけるかの如く大雪が降ったりで
自然と外出しようという気がしないそんな年越しだった


さて1月3日の仕事を終えた僕は車に乗り込み
エンジンをかけた
車の気温計は当たり前のように氷点下を指している
マイナス4度だ
当然フロントガラスは凍結している
暖房をフルでかけてフロントガラスを解かす作業を行う
なんて言うけど実際頑張っているのは車であって
僕はただ乗って座席に座っているだけだ
フロントガラスの凍結も解けていざ自宅へと車を走らす
途中チラチラと雪が降り始める
正直雪なんてもう見たくないのが本音なのだが
こちらがいくら止め!と念じたところで止むわけでもないのだ

そうして自宅に着いたのは22時42分のことだった
iPhoneを確認するとTwitterの通知が一件来ていた
マスクを外しFaceIDを解除する
日向坂46の公式Twitterからだった




こんなツイートだった
僕の脳みそは一瞬で
これは見るしかねぇので!と指令を飛ばしてきた()
脳みそ『これはお寿司を見ない手には行かない!NHKだし全国ネットだろ!急げ!急ぐんだ!ヨッシー!』


そんな脳みその指令を受けた僕は
出来る限り急いだ

と、その前にまずはホントにこの番組が宮城でも見られるのか確認しなければならない
手を洗い、手を拭いたペーパータオルをゴミ箱に放り込む
この際ゴミ箱のフタが開いた状態でゴミ箱の横に落ちてしまった
急いでいる僕はフタがラックの脚に引っかかっている小さな妨害にイライラした
そしてフタを戻して
マスクを洗浄用のタッパに放り込む
当然洗って繰り返し使えるタイプのモノね
使い捨てのやつじゃないから安心してくれ
こんな日に限って夕飯はすき焼きだった
冬の鍋物と言ったらやっぱりすき焼きだよなぁー

じゃなくて
これは食べるのに時間がかかるやつ!!

僕は急いで部屋に戻りテレビの番組表を確認する
いや、確認しようとした
テレビが点かない
こんなタイミングでリモコンの電池が切れたらしい
なんだろうか
普段の行いが悪いせいだろうか
とりあえず風呂に入ってこよう
当初の計画では15分で風呂、15分で夕飯を
片付けるはずだったが風呂に入った時点で時計の針は
22時52分を指していた
え?もう10分経ってるの?
ホントの時間はどれだけ経ったのだろう?

というかお風呂のお湯がぬるい
追い焚きが機能してない
これでは逆に寒くなってしまうやつ
もうこの時点で半ば諦めていた
あと15分ですき焼きが食べ終わるわけがない


そして頭の中には
ブロガー的にはこれ間に合わなくて見逃しましたっていうオチの方が美味しいのではないだろうか?
という考えも浮かんできた
これだからブロガーというのはタチが悪い
(全てのブロガーがそうだとは言わない)
(これは遠征は出来なくてもブログは書けるなんていう頭悪いこと言い出すような人間しか当てはまらない心理)

お風呂から上がり夕飯を食べ始める
この時点で23時7分だった
あと8分?間に合うわけがない

結局23時25分に食べ終わって
僕は自室のテレビを点けてNHKにチャンネルを合わせた
ちょうどベビメタが歌っているところだった
この年末年始にテレビでよく見かけたなぁなんて
思いながらTwitterで日向坂46をエゴサしたらもう出たかどうかわかるやんと思った僕はエゴサした
そしたらまだ出ていないことが発覚した
Twitterって便利だねなんて思いながら待機していると日向坂の番が来てキュンをフルコーラスで流してくれた


休業中の愛萌さんが普通にいて
でもちょっと前に休業してひなクリから少しずつ活動再開しただーこのがいなくて
尚且つカゲちゃんがいるということで
キュンのリリース時にはカゲちゃんは休業中だった為これは過去収録のものではないかと予想がついた

ただそんなことは案外どうでもいいと言ったら
語弊はあるのだが
なによりも推しメンをテレビで見られるのって
やっぱ素晴らしいなと思った
そんな2021年の三ヶ日最終日夜であった



From▷▶︎ヨッシー