2泊3日で石垣島に行きました


3回にまとめますが非常にボリューミーです

本人の備忘録なのであしからず😅


その③ 

最終回です



おむすびモーニング

おむすび無し


なぜなら、今日は後で食べてみたいモノがあるの


なので

今朝は澄まし汁のアーサー汁

ゆし豆腐入り



漬物は

大根のらっきょう酢漬け


コーヒーだけ頂きました


今日は午前中のフライトだからチェックアウトしてすぐに空港へ向かうのです

あ、プロ野球は冬季キャンプに石垣島にも来るんだね


いーなぁ


お天気は曇り続きだったけど、連日20度超えで半袖で過ごせるもんね


向かった先は

朝、7時過ぎにはお店が開く離島ターミナルの売店

ポー卵おむすびや、おにささ(石垣島発祥のB級グルメウスターソースやマヨネーズで味付けしたササミフライと、おにぎりをビニール袋に入れ、一体になるよう握って形を整えたものである)

だそうで、がっつり系おにぎりです

面白いね



天ぷら、お弁当なんかの出来たても次々に届く

離島へ出勤する地元民の大切なコンビニ的役割を果たしている気がする

何より良いのは、おにぎり1つから買える買いやすさ



くまぼこが欲しかったのは

ジューシーかまぼこ

ジューシー(炊き込みご飯)をかまぼこ生地で包んで丸ごと揚げた、おにぎり入りさつま揚げです


白は元祖炊き込みご飯入りさつま揚げ包み

黒はドライカレー入りイカスミさつま揚げ包み



炊き込みご飯もさつま揚げも好きだから、是非食べてみたかったんだ

イカスミの方

コンビニおにぎりより一回り小さい位


黒いメロンパンみたい⁉️

だけど、かまぼこ生地で巻いて揚げてありまし


ガブリ

うん!

美味しい


周りのかまぼこは歯応えも味もしっかりしていて、でもイカスミ味は感じないな

カレー味ご飯と驚くほどマッチしてる👍


ジューシーかまぼこ

美味しいです

おすすめ❣️




さあ空港へ

石垣島は沖縄本島ほどの渋滞が無いから、30分程で空港到着


チェックインしてから向かったのは

ミルミル本舗


こちらのアイスはサラッとしてるのにコクがある、人気のあるお店です



色々あって悩むなぁ

空港店限定とか、

マーケット戦略にほいほい乗せられるタイプ



じゃん

ラムレーズンとグァバ


ベタベタ甘さが残らなくてなくて美味しい


ミルミル本舗さん

https://s.tabelog.com/okinawa/A4705/A470501/47012455/

美味しいアイスですよ





さあ帰ろう

たくさん遊んでたくさん食べて

エネルギー満タン💪


 

と、これでおしまい、の前に

空港のファミマで買ったホットスナック



揚げたてサーターアンダギー

石垣空港のファミマはご当地グルメを扱っていて、島の名残りを機内に持ち込みたい方は必見です

https://www.ishigaki-airport.co.jp/spend/buy/rs117.html

機内でコーヒー貰って、まだサクサク音がする位の出来立てサーターアンダギーを堪能

最後まで楽しんだ石垣島旅行でした



お正月休み旅行が、まさかの2月下旬になった今回の旅行

気温が高くなる季節だったので、日中は半袖で過ごせたし、返って良かったです


やっぱり大好き南ぬ島

すっかりリラックスしてエネルギーチャージ完了


またしばらくは次の旅行に向けて、

頑張って働くぞー💪


くまぼこ旅行記 石垣島編

これにて終了〜