こんばんは。2女の母Mirandaです。


青空に桜がきれい!



電子ピアノを見に行きました。

ヤマハのエントリーモデルと思って実際に触りに…

といっても私はちゃんとピアノを習ったことはなく

(部活で必要だったので見様見真似で触ってはいました)

引き心地等ピアノの良し悪しはよくわかりません。


なんとなく名前でヤマハかなと思ってました。

音を出させてもらうと、ハッキリしたキラキラ感ある音色。

そして鍵盤は固くて重い感じ。(ただ私は手が小さく握力も弱いので、ピアノ界では普通なのかも)

ヤマハは割とハッキリした芸風なんだそう。



そこに現れた対抗馬。カワイ。

お店のお兄さんオススメ機種。

触ってみると、ヤマハとは違って、エレガントで丸みのある音色。

そしてヤマハより軽い鍵盤。



お値段は12万くらいで大差ありません。

88鍵の電子ピアノのエントリーモデルというカテゴリのこの二機種だったら

私が好きなのはカワイでした。


もちろん楽器は上を見たらキリがないもの。

比べればもちろん上位機種の方が良い音がするので、

弾けないくせに高い方に惹かれちゃうのですが

小2の初めてのピアノレッスン用としてはエントリーモデルで充分。


今度夫を連れてって、決めようと思います。


さらに、猫対策から始まった、懸案のウッドデッキ。



オーニングではなくシェードにプラン変更したので減額となり、税込88万円で契約しました。

なので今月は大型出費が続きます。


ピアノは月一万とか家計に乗せて、12ヶ月で引き落とし口座に払うとかにしようかな。

ウッドデッキは貯蓄を崩さないとダメですね。計100万。