パリ3日目はルーブル美術館へ

(二日目はまだ振り返れてない😂)




この日は、晴れて良かったぁーーー🌈

ホテルからとても近くて

ルーブルの敷地もたーっぷり

楽しむことができました。




ルーブルって、美術館だけども

その館自体、周りの庭園なども楽しめて⛲️

とても素敵な場所。


(10年ぶりに行きまたした🖼️

何年経っても圧倒される空間です。)


もちろん、モナリザを見ました。

(午前のチケット🎫だったので、混む前にね。)



これは、あんまり印象が変わらず

大学生の時の記憶のままでしたが

感じることはまたちょっと違いました。



夫はナポレオンの時代の宝飾品や

エジプトエリアに夢中、、、笑







私はというと、、、

エジプトエリアでは

椅子という椅子に座り😂




夫が追いついてきたら、次の椅子まで

また歩きながら見る👀という

見事に価値観の違う夫婦らしい行動を

しておりました😂



マイペースにほぼ全ての館をさらりと見ましたが...

心底クタクタに。



でもiPhoneの中には

沢山の動画と写真を蓄えて

帰ることが出来ました❤️笑



やっぱりエネルギー凄い。

人のエネルギーも物のエネルギーも

とても強くて、圧倒されっぱなしでした。



色気とは?

自由とは?

権力とは?

女とは?

死とは?


そんなことを自然と考えさせられてしまうのが

このルーヴルの魅力だと思いましたよ。



今の自分が見ることで

「糧になる」

と思えるものも沢山💖



またすぐに行きたいか?と聞かれれば

「しばらく大丈夫です🙅‍♀️」と言いそうな程

歩きましたが、、、

とても心震える時間になりました⏳



芸術の素晴らしいところは

正解がなくて、自由なところ。


何を受け取ってもいいし

何を感じてもいい。


感受性が勝手に磨かれるのを

感じる瞬間があります。



余談ですが、、、

また数年後にも来たいなーと思いながら

↓こんなにヘトヘトになるくらいなので😂

体力作ってから来たあと思います❤️‍🔥