「美」を売る仕事の中でも
 
自分が「商品」になる人や
 
誰かを「綺麗」にしてあげる人
 
「美しいもの」を扱う人、、、
 
色んな職種、職業がある。
 
 
 
ただ、一貫して言えるのは
 
何か成果や数字に現れるものを持っている人は
 
必ず、美意識が高い。
 
 
 
「美意識が高い」なんて
 
使われ慣れた言葉にするとなんだか安っぽく
 
別にすごくも何とも無く見えるんだけど、、、
 
違う言い方をすれば
 
「美しさ」を創っている。
 
 
どんな時でも、どんな環境の中でも
 
その人なりの「美学」みたいなものを
 
見つけて、カタチにしていくこと。
 
 
 
このチカラが美意識であり
 
「美しさ」を扱う仕事にはとても大切な
 
チカラなんだと思うのです。
 
 
 
例えば、自分を魅せる仕事の場合。
 
お洋服は、持って欲しいイメージや
 
どう魅せたいかによって着るものも
 
着こなしも変わってきますよね。
 
 
 
それに合わせてメイクだって上手な方が良い。
 
しかも、メイクする肌だって
 
綺麗でなくては“映え”ないですよね!!!
 
 
 
だからこそ、、、
 
“美しいなぁ”って心の声を
 
繊細に聞くこと。
 
「美しさ」に気付くこと。
 
これがきっかけとして
 
大事になってくる訳です。

 

 
美意識を急に高めようと思っても
 
それは無理です。
 
いきなり美人になれないのと同じ。
(他人に力を貸してもらえば別だけど。)
 
 
 
でもそこで
 
“自分にはそんなチカラ無い”
 
って諦めないでくださいね。
 
誰でも、綺麗にも、お洒落にも、なれます。
 
 
 
「お洒落だね」
 
「なんかあの人綺麗」
 
「垢抜けてない?」
 
なんて言われる為には・・・
 
 
 
日々の生活の中、暮らしの中で
 
「美しいモノ」
 
「美しい瞬間」
 
に敏感になって
 
気付く、見つける
 
これ、やってみてください。
 
 
 
そうすることで、美しいものやセンスの良いものを
 
脳がキャッチしやすくなってきて
 
だんだんダサいものとか
 
部屋が片付いていないことに
 
イライラモヤモヤしてくるでしょう。笑
 
そうしたら、どんどん美意識が磨けている証です。

 

 

「美容が仕事」って人以外にも

 

今や、仕事において美意識やセンスは

 

欠かせないものです。

 

 

 

美とは対極の仕事であったとしても

 

人の本能は「美しさ」に惹かれ

 

「綺麗なもの」に引き寄せられる生き物なんです。

 

(できる営業マンは美人だったりカッコ良い人が多いです。)

 

だから、美を磨くことも仕事のうち。

 

そんな気持ちで自分を磨くと良いですよ!

 

 
今週末募集する「輪郭シェイプケア講師養成講座」
 
はまさに!美を売る仕事です。
 
だからこそ、お申し込みの方には
 
この美意識を作る、高めること
 
期間中にたっくさんやって欲しいな〜
 
と思っています。
 
いつの時代も、求められるスキルです!!!

 

 

Beauty for Bride

最高の花嫁美容をあなたへ

 

オンラインサロンのご参加はこちらから!

image

 

再販開始しました!

詳細はこちら!

 

 


 

 

【毎週水曜日・読む美容液を配信中!】

 

 

【Rosewood&N.H. オンラインブティック】

あなただけの特別なジュエリーを見つけてください。