みなさま、こんにちは!

ふしみしほです。

 

 

 

本日は、ハイグリッターベースを

 

使用したメイク直し方法

 

動画にてご紹介いたします!!!

 

(やっぱり動画苦手…笑)

 

 

 

ハイグリッターベースの使い方①

 

ハイグリッターベースの使い方②

 

 

 

Facebookでは音声付きで

 

アップ出来たのですが・・・

 

こちらでは出来ませんでしたので><

 

文章で補足させて頂きますね。

 

Facebookの投稿はこちら!

 

↓(9/29) クリックしてください^^

 

 

 

約2分の動画になっております。

 

 

 

ハイグリッターベースを

 

手の甲にお米1〜2粒分くらい出して

 

小じわが気になる部分ヨレている部分

 

重ねて行きます。

 

 

スタンプを優しく押すように

 

“ポンポン”と乗せて行くと

 

摩擦無く塗って頂けますよ!

 


 

 

※お粉がシワへ多く入ってしまっている場合は

 

ミストなどを振り掛けてティッシュオフ!

 

余分なパウダーや皮脂をとってから

 

ハイグリッターベースを馴染ませると

 

一層綺麗に仕上がりますよ^^

 

 

 

手だと上手く馴染まない!

 

なんだか白浮きしてしまう!

 

という方はスポンジで馴染ませると

 

一瞬で綺麗に馴染みます。

 



 

 

余ったハイグリッターベースは

 

顎先に塗るのがオススメです!

 

顎や頬骨に光を集めることで

 

お顔がさらに立体的に見えますよ^^

 

 

 

 

 

ここでメイク直しは終わりですが・・・

 

ペタペタ感が気になる方は

 

この上からパウダーしてくださいね!

 

ただ、シワの上には乗せない方がオススメです!

 

豊麗線を目立たなくするメイクとは!

 

 

 

ちなみに・・・

 

 

 

私自身、ハイグリッターベースを

 

1番使う方法は「メイク直し」

 

かもしれません・・・

 

 

 

メイク直しというよりも

 

“潤い補給”タイムと思っています。


 

 

もちろん、成分にもこだわっていますよ^^

 

このヒト型セラミドは

 

現時点で1番効果的なセラミド。

 

乾燥や刺激から守る働きをしてくれます^^

 

 

 

これで乾燥を防いでおくだけで

 

笑った時の小シワが緩和されます♡

 

なので、私はCゾーンばかりに塗っています。

 

 

 

これからの時期には

 

ぜひぜひポーチに入れておいて

 

乾燥してるかも…という時にはささっと

 

上から重ねて欲しいアイテムです!

 

 

 


 

初プロデュースコスメ

「ハイグリッターベース」

 

ご購入はこちら!

 

image

 

 

!満席御礼!

 

1DAYビューティワークショップ@東京

 

{E5594DFB-B151-467F-A602-C42CF977869D}

 

 

 

【メルマガは配信中!】

 

 

 

【25ansブログ更新中!】

 

 

 

【My Life My Design公式HP】