お疲れ!



アパレル販売員の為のミラクル接客塾

塾長たかみず☆保江です。




さて、今日はお悩み相談行ってみよう~アップ



手紙手紙手紙手紙手紙




こんにちは◎
いつもたくさん勉強させて頂いてます(>_<)!

早速相談なのですが…。私の役職は責任者です。

最近 すぐ下のサブの子に売上を抜かれて悩んでいます(;へ;)


お店事態の予算は達成されており、

サブが頑張ってくれているからこその結果だとも思います。

ただ会社はお店の売上もそうですが、

個人売上で能力を特に判断する会社なのです。
サブの方がよく売り責任者がクビになった事例も多々あります。


今まで私は 自分が取りにいかなくては!!

という思いから、率先してガツガツ売上を取りにいっていたのですが、

数ヶ月前から新人が多く店舗へ配属され

今はスタッフ教育へ力をとにかく注いでいます。

サブにもいつ私が抜けても大丈夫でいれるよう今も育て続けています。



本当であれば、とても喜ばしい事であるのですが

最近 会社をクビになる怖さ サブに売上を越えられて

周りが自分をどう思うのか?など周りの目がとても気になります。


こういった自分の小ささや実力の無さが恥ずかしいです。

レイアウトにも自信が無くなって 接客をスタッフへ託し

レイアウトだけに集中してしまう悪い癖もあります。


このままではいけないと解っているのですが

どのように自分が変わるべきなのかが解りません。



Anna



星星星星星




あたしさ~、、、

こういう店長、腐るほど見てきたわ~。




んでもって、いっちばん嫌いな店長だわパンチ!(イラッ)




自分でも、言ってるじゃない!?

『自分が、いついなくなっても良いようにサブを育ててる』って。。。



んじゃ、それでよくないはてなマーク



まー、あんたがいなくなる理由は、クビだろうが異動だろうが

そんな事は、知らないけどねむっ





接客をして、それを売上に繋げていくことが

いっちばん大事な事って、分かってるくせに

そこに背を向けて、サブを育てなきゃ、

売らせなきゃ、スタッフにレイアウトやらせなきゃって

あたかも自分がそうさせてるように見せる。。。←ってか、見せられてないけどねパンチ!

でも、いつも心は『必要ないって言われたらどうしよう。。。しょぼん

ってビクついてる。。。



そ~~~~ゆう、ダメアパレル販売員、しかも店長でしょ?

降格になった方がいいわよ!



どこに置いてきちゃったのかしらね~

大事なもの。






い~い!!よく聞きなさいよっっ





『最前線で自分と戦う覚悟がない店長は、辞めてしまいなさいっ爆弾





今のあんたの、そのやる気のない『心』で

この意味、理解できる!?



あんたが売れようが売れまいがそんな結果は

横に置いときゃいいのよっパンチ!プンプン




接客して、販売して行く、現場という最前線で

人の目が気になる自分のどうしようもない気持ちと

戦う覚悟があるか?って聞いてんのよっパンチ!




売れなきゃカッコ悪い。。。

店長って売れないんだ。。。。と思われる。

上司からは『あいつダメだな。。。』と思われる。

そんなくっだらないことどうでもいいのよ!

い~い?

そういう、自分の中の不安を払拭するのは

行動するしかないのよ!

要するにあんたがもう1度、やるかやらないかって事よっっっ ←接客をよ!



よ~く、ダメ店長は、勘違いするんだけど、、、

『あたしは、もう売ってきたし~、今は責任者

だから~、下の子にやらせなきゃ~。。。』




偉そ~に、、、ってか、直ちに店から消えなさい!!




質問☆

責任者ってアパレル販売員じゃないの?



あたしは、自分が店長・スーパーバイザー・エリアマネージャー

・販売統括のどの時も、接客最優先できたわ。


エリアマネージャーまでは、個人売りも、全国1位だったし←上司はもう売るなと言われてた(笑にひひ)

店長時代は、スタッフ育てながら、ディスプレイ替えながら、レイアウト替えながら

お客さまダントツ最優先、販売最優先だったけど爆弾


だってさ~、責任者として店まとめるって、スタッフを気持ちを知ったり、

その店のお客さんを知る事でしょ?


それって、自分がその場で体感して初めて、スタッフの本心を知ったり

実際、接客をして、その店のお客さんの系統を知って

ディスプレイ・レイアウトを決めていけるわけよね。

体感って言うのはその場で自分が経験して、体で感じる事でしょ~がっっグープンプンむかっ



だから、どんなにポジションが上がっても

どこかの店長が病欠になったら

1日、そこの責任者ふつ~に出来たし、実際そんなことちょいちょいあったわ。




Anna、あんたが言ってる

責任者だ、サブだ、スタッフだ。。。ってなんなのそれ!!

あんたは店に立つからには、いちアパレル販売員として

接客をするのが当然の仕事よ!



そして、今、あんたがビクついてる事は

遅かれ早かれ現実になるわよ。



妄想は現実の始まりだものべーっだ!



その前に、もう一度、自分がアパレル販売員だという事を

思い出しなさい!

カッコなんか付けなくていいのよ!!

まずは誠心誠意目の前のお客さんを接客しなさい!

振られても振られても、懸命に接客をしなさい!



新人教育は自分が接客で手が廻らなかったら

新人の1つ先輩がやればいいのよグッド!

そして、逐一やったこと、教えたことを報告させれば良いだけ!!



レイアウト・ディスプレイ。。。そんなもので売上は変わんないわよ!

もし、レイアウト替え・ディスプレイ替えをして売上が上がったとしたら。。。




それによって、スタッフの心が新鮮になって

モチベーションが上がったから

売上が上がっただけよ!!



売り手の気持ちが上がれば、ダイレクトにお客さんに

伝わるのは当然よ!!




そんな事で、接客をないがしろにするなんて

ありえないパンチ!



ってか、これで、接客に集中できるでしょ!?



だったらとっとと行動しなさい!



あとは、Annaが覚悟するだけよグッド!

接客が仕事だってことを、心で分かった頃には

きっと、本物の責任者になってるわよ☆




大丈夫!絶対出来るわよ虹



いつも、応援してるわ~!!



また、いつでも連絡してきなさいね!



ニコニコチョキ




こ~んな感じで11月15日と18日の

『公開お悩み相談会』でもみんなのお悩みを

解決していくわよ~☆


ここまでヒートアップたら

それはそれで面白いわよね叫び




(大丈夫よっ!アシスタントが止めに入るからっにひひ)



残席が少なくなってきたから

お申込みはお早めに☆

詳細☆お問い合わせはこちら




閉店までもう少し☆諦めちゃダメよグッド!