バードウォッチングも、時には危険! | 話のコレクション

話のコレクション

食べ歩き、旅行、散歩を中心に記事にします。が、それらに行けぬ時は、古今東西の興味深い話を記事にします。

                            
 
 
  野鳥観察、バードウォッチングとは、野鳥を観察する趣味だ。
 この趣味の発祥地は、イギリスを中心としたヨーロッパである。
 
 日本にも、「バードウォッチングが趣味だ」という人は多い。
 
 だが、日本では「バードウォッチングは、危険な趣味だ」という認識を持つ者は、少ないと思われる。
 
 しかし、国がかわると、野鳥観察に対する認識もかわる。
 イギリスの医学雑誌「開業医」では、かって、「バードウォッチングも程々にしないと、命がけの趣味になりますよ」という警告を発した事があった。
 
 これは、何故なのか?
 
 この頃、野鳥観察にのめり込み過ぎ、他の野生動物が近くにいるのがわからず、ワニに食べられてしまったマニアがいたからだ。
 
 こういう事は、現在の日本だってあり得る。
 山野で夢中になって野鳥観察をして、近くにいる野生動物に気がつかない。挙げ句、熊にやられてしまう、なんてあってもおかしくないのだ。
 
 秋田県などの東北、長野県では、人間が熊に襲われる事件が、近年多発している。
 
 まぁ、もっとも、入れ込み過ぎると危険なのは、野鳥観察に限ったものではない。
 
 一昔前、ある人が日本の大都会で、スマホを見ながら道路を渡っていたら、自動車に轢かれれて亡くなり、ニュースになった事がある。
 事故死した日本人は、スマホに夢中で、車が近づいて来た事に気がつかなかったのだ。
 
 何でも入れ込みすぎは、危険である。
 
 ●この記事の画像は、日本のバードウォッチャーに人気の高い川蝉(カワセミ)。フリーのものである。