昨日のSkypeレッスンで私が話題にしたのはNY Yankeesの乱闘試合。
MLB野球中継は早口で、知らない単語も多く、太刀打ちできないのですが、
先生によると、スポーツ好きが多いアメリカ人の会話には野球用語は頻繁に登場するので、日常会話にも役立つよ、とのこと。
今回は見出しにも出ていたbrawlという言葉。争い、乱闘という意味。
bench-clearing brawls で、ベンチから選手たちが皆出てしまった乱闘騒ぎ、との意味。
ejected は、退場になった選手を表現するときに使います。
Manager Joe Girardi was ejected. ジラルディ監督は退場になった。
監督、はManager。日本語のイメージとはやや異なりますね。
NYTの下記の記事を音読しました。finaleはフィナーレ、ではなく、。フィナーリ と発音するとのこと。知らなかった!