Collins English Dictionary and Thesaurus | 英検1級のその先へ

英検1級のその先へ

翻訳の仕事ができるようになったものの、やればやるほど奥が深い英語道。映画を字幕なしで8割以上理解できたり、英語の本を日本語と変わらないレベルで読めるようになることを目指しています。

「collins english dictionary and thesaurus」の画像検索結果今、自宅でのヴォキャブラリーを調べるときに使用しているのが、こちらのCollins English Dictionary and Thesaurusです。類語もページ下部に掲載されているのが便利なのと、持ち歩こうと思えば持ち歩けるサイズであること、デザインも好きだったので1年前に新宿紀伊國屋で購入。それまで、紙の辞書は高校!以来使っているジーニアスがあるだけで、あとは一時電子辞書も使っていましたが、最近はもっぱらネットでMerriam WebsterやDictionary.comを使っていました。でもやっぱり紙の辞書がほしいと思って、久々に購入した辞書がこれ。コンパクトで便利なのだけど、やはり収録語数が少ないため、ジーニアス(7万語程度収録)には載っていてもこちらにはない言葉がしばしばでてきます。

 

今日はFortuneの記事に出てきたopacityが載っていませんでした。

Oxford Learner's Dictionaryによると

 

  • the fact of being difficult to see through; the fact of being opaque​
  • opposite =transparency  とのこと。Synonim= Obscurity

です。

 

Collins は収録語数がいくつなのか分からないのですが、次回辞書を購入するとしたら、完全に家用で、持ち歩けなくても、沢山しっかり載っている辞書を購入したいです。