恐竜の町⋯福井・勝山にやって来た | 虹がでたなら

虹がでたなら

わくわく・どきどき・しみじみ…なものたち

明日のマラソン大会に向けて、高崎から、はくたか・かがやきを乗り継いで福井へ。
高崎駅の発車のメロディーが、懐かしく、ちょっと切ないメロディー。
何だっけ、この曲?
布袋寅泰さんの「さらば青春の光」でした⋯。
かっこいい!
高崎名物、鶏めしを買って、新幹線の中で食べました。
電車の中で食べる駅弁⋯、楽しい!
まだ10時半でしたが⋯!?
そして福井駅に到着。
福井は2度目ですが、前回は夜行バスで来たので、福井駅は初めて。
福井といえば恐竜ですね!
福井からえちぜん鉄道で勝山へ。
電車も恐竜?
ポケモンのカイリュートレインでした。
ラッキー!
電車の中もポケモンだらけ。
そして勝山に到着。
駅前に恐竜。
バスにも恐竜。
観光したあと、ホテルの近くのお店で夕ご飯。
おろしそばと天ぷらのセットを食べました。
そばは、コシがあリました。
おろしがさっぱり。
天ぷらがどれも美味しかった!
エビがとてもしっかりとしたエビで、とうもろこしの天ぷらは甘くて⋯、なんでも美味しくしてしまう天ぷらって調理法は最強だな〜としみじみ感じました。
今日は勝山ニューホテルに泊まることにしました。
最初は福井市にホテルを取っていたのですが、始発電車の勝山着が7時28分。
そこからシャトルバスでスタート会場に行って、スタートが8時5分⋯。
これは厳しい⋯と思い、ホテルを取り直しました。
2倍近い値段になってしまった⋯!?
ロビーには恐竜がいます。
私の部屋は普通の部屋ですが、恐竜をテーマにした部屋や、遊び場もあるようです。
露天風呂の庭にも恐竜がいて、突然鳴き声が聞こえて動いたのでびっくりでした。