皇居乾通り一般公開・建物編 | 虹がでたなら

虹がでたなら

わくわく・どきどき・しみじみ…なものたち

昨日は早めに東京駅に着いたので、皇居の桜を見に行ってみよう⋯と歩いていきました。
途中の植え込みが綺麗でした。
そして皇居に近づくと、何やら誘導をしている人たちがいて⋯、乾通りとやらの一般公開をしているとのこと⋯。
これはラッキー⋯と思い、行ってみました。
荷物検査、身体検査をして入ります。
あちこちにちゃんと案内板があります。
宮殿。
宮内庁庁舎。


蓮池参集所。



局門。

富士見多聞。
この石積の美しさに見惚れます。
滑らかな曲線。

そしてどこも桜が似合うのです。

ここも桜が見事。

乾濠。
この石の精密さ。
可愛い小鳥に、みんながカメラを向けていました。
乾門まで建物と桜のコントラストを楽しみ、お濠の外からの眺め。
ちょうど桜が満開で、様々な種類の桜を満喫できました。
桜の写真はたくさん撮りすぎてしまったので、また改めて。
いい日に行けて、ラッキーでした。