木曽福島の街なかに、古民家を活用した創作フレンチのお店があるのです。

「シェ コイワイ」。
日曜日に行ってきました。

天井の高い、広々とした店内。

梁も立派です。

ランチは2000円と2800円の2種類で、どちらも肉か魚を選べます。
2000円のお魚コースにしました。
オードブル。
ピザは薄くてチーズがたっぷり。
カリッとしていて、もっと食べたいくらいでした。
鶏肉の香草パン粉焼き、鴨のロースト、生ハム、キャロットラペ⋯、どれも素材の味がしっかり感じられました。
サラダはカップにたっぷり。

パンはフワフワで、ちょっと甘みがありました。

メインのお魚料理。

鮭と白身の魚をハンバーグ状にしたものを薄い皮で包んで、チーズをのせて焼いてありました。
おしゃれで面白い。
ローストした野菜もたっぷり。

デザートは、カシスシャーベット、クリームブリュレ、柚子とホワイトチョコレートのケーキ。
どれも優しい味でした。

コーヒーか紅茶が選べてコーヒーにしましたが、お砂糖とクリームを載せた器がフライパンみたいで可愛らしかったです。

木曽にこんなにお洒落で素敵なお店があることが嬉しい。
この日は、図書館の2階にあるホールで木曽ホルン音楽会が開催されたので聴いてきました。

結構たくさんの観客。
木曽は夏に音楽祭があったりして、音楽を楽しむ人も機会も多いようです。
ホルンだけのコンサートは初めてでしたが、癒しのひとときでした。