湘南藤沢市民マラソン大会は、スタートが早いので、終わってからゆっくり観光ができるのも魅力のひとつ。
今回は江ノ島をじっくり楽しむことにしました。
まずは、以前から気になっていた「しらす問屋とびっちょ」へ。
11時開店であっという間に満席になってしまい、外で40分ほど待ちました。
椅子があり、膝掛けも持ってきてくれたので、読書をしながらのんびり。

そして、土曜日に引き続き、またまたしらす丼!
お味噌汁と温泉卵つき。

ぷりぷりのしらす。
ここは、醤油ではなく海鮮ぽん酢で食べるパターンでしたが、あっさりしていて美味しかった。
この写真を見ながら、また食べたくなってしまう…。

食べ終えて、江ノ島観光へ。
弁財天仲見世通りを上っていきました。
混んでいる!
たこせんべいのお店や飲食店は行列でした。

江島神社へ。

竜宮城のような瑞心門。

門をくぐったところに。

ここから階段を上っていくのですが、「江ノ島エスカ」という有料のエスカレーターがあるようです。
走った後で脚は重かったけれど、何とか階段で!
続く…。