佐野市水処理センターの施設公開に行ってみた | 虹がでたなら

虹がでたなら

わくわく・どきどき・しみじみ…なものたち

佐野市水処理センターで、施設公開をしていたので行ってみました。
クイズやゲーム、実験、などいろいろなイベントがあり、それぞれでプレゼントがもらえる上、スタンプラリーでさらにお菓子などがいただける…という大盤振る舞い!?
施設見学ツアーに参加。
広大な敷地に、様々な施設。
汚水を浄化して、川に流すまでの過程を知ることができます。


地下も見られました。
さらに、汚水の処理で発生するガスを使って発電をしていることも分かりました。


巨大な設備です。
配水場カードもあります。
様々なお土産がもらえてびっくりでした。
水処理センターの中には展示物や実験コーナーがあり、新しい発見があれこれ。
マンホールも展示されていました。


さのまるも来ていた!
楽しみながら学ぶことのできたイベントでした。