唐松尾山は、見所がたくさんあって花も豊富だったので、写真を撮りすぎてしまいました…。
少しずつ載せていきます…。
八方山麓から八方池山荘駅までは、ゴンドラリフトと2本のリフトを乗り継いで登れます。
今の時期は6時半からゴンドラが動いているので、早起きして並びました。
長野オリンピックのロゴが残っています。

6人乗りのゴンドラリフト「アダム」。
標高1400mの兎平へ。

兎平にはお洒落なカフェがありました。
続いて4人乗りのリフトで黒菱平へ。


この時点では雲もほとんどなく、白馬三山も綺麗に見えました。キリリとそびえる白馬鑓ヶ岳。


黒菱平からのリフトは7時半からだったので、しばらく待ちました。
黒菱リフトから来た人たちも合流して、結構長い列に。

4人乗りリフトで八方池山荘に到着。

右手に白馬三山。

高原植物が色とりどり。

第2ケルンまでは2つの登山道があります。
右側はゴツゴツした岩の急坂。
左側は整備された木道。
登りは、白馬三山が眺められる右側の道を選びました。