フレンチのお店Taupe | 虹がでたなら

虹がでたなら

わくわく・どきどき・しみじみ…なものたち

知人が教えてくれた、足利のケンタッキーの近くにあるフレンチのお店、Taupeに行ってきました。
先週末のことです。
大きな通りからちょっと入ったところにあるので、今まで全然知りませんでした。
4人がけのテーブルが2つ、2人がけのテーブルが1つ、カウンター席が 5席ほど。
開店と同時に行ったのでカウンター席に座れましたが、あとから来た人は全て予約で、さらに予約なしで来た人たちは断られていました。
次に行くときは予約しよう。

ランチメニューをたのむと、ドリンクがついてくるとのことで、ジャスミン茶をいただきました。
ワンちゃんがいる。
人参のスープ。
優しい味。
生ハムのサラダ。
前菜盛り合わせ。
色とりどり。
野菜との組み合わせが絶妙です。
パンは二種類あり、違うタイプなのが嬉しい。
メインは、真鯛のカダイフ包み揚げにしました。
カダイフって初めて食べましたが、サクサクしていて美味しいし楽しい。
カダイフは天使の髪とも言われているそうですが、確かに繊細で上品な雰囲気です。
デザートは、フィナンシェ。
外側は、サクッ、カリッ…としていて、中はしっとり。
濃い味わいで、見た目以上の満腹感。
素敵なお店に出会えました。
カウンターから眺めるシェフの背中が筋肉質だな~と思っていたところ、正面から拝見したら若くてイケメンなのにびっくり。