黄金色の奥日光今日は仕事が休みだったので、奥日光へ!週末だと大渋滞だから、平日に行けてラッキー!竜頭の滝の紅葉が見頃です。ここは平日でも、たくさんの人が。滝の途中。滝の上。黄色や赤が滝を彩っています。今日は川沿いの道を上って行きました。走ったり歩いたり。小田代原は黄金色。広々としたここの景色、本当に素敵です。その季節ごとの美しさがあります。20日ほどでだいぶ色が変わっている!こんな木道を進みます。カラマツの黄色が見事。大好きな湯滝。ここも紅葉がいい感じ。今日は小学生の団体がたくさんいて、トイレに長~い列ができていました。湯滝の上からの眺め。湯ノ湖。今日はいつもと反対に、時計回りで行ってみました。 反対側から歩くと、見える景色も変わって新鮮。黄色のトンネル!紅葉の、赤と黄色の混ざり具合が絶妙。湯ノ湖から湯気が出ていて温かそうで、足を入れたくなってしまいました!戦場ヶ原も黄金色。気持ちのいい道。カラマツの、緑から黄色に変わりつつある葉っぱが柔らかな色合いで、何とも言えない綺麗なグラデーション。竜頭の滝下の駐車場から湯ノ湖をぐるりと回ってくると、20㎞ちょっとですが、道や景色があまりに気持ち良くて、全く距離を感じません。ここから中禅寺湖畔を行けばさらに距離を重ねられて、本当にいいコースです!中禅寺湖1周したいな~。