栗と格闘同僚から立派な栗をお裾分けしていただきました。茨城県の栗農家の方からいただいたとのこと。つやつや、ぷっくり!渋皮煮にチャレンジしてみることにしました。軽く茹でて、皮をむく。これがなかなか力がいる。1時間くらいかかりました。重曹を入れて、あくをとりながら煮ます。10分煮て、洗って、水を替えて、3回。すごいあく。そして、水からゆでて重曹を抜き、水を替えて、重さの半分の砂糖を入れてコトコト20分。でも、皮をむく段階で結構渋皮を傷つけてしまっていたから、かなりの栗が煮崩れてしまいました…。雑な私には向かない料理でした…。栗がいいから、味はそれなりに…。次はもう少し上手にできるかな?来客があったので、スタバのケーキを買ってきました。これはもう、間違いのない美味しさ!?