大沼湖畔を歩いていると、「見晴山800m」…という看板を見つけたので、登ってみました。
少し登って振り返るとこんな感じ。

熊笹の道を登っていくと、だんだん道が狭くなり、熊笹が深く繁り、もちろん誰もいなくてちょっと怖い…。
入口に「熊出没」って看板あったし。
でも引き返すのも悔しいので、熊鈴を鳴らしながら登りました。
そして山頂に到着。

見晴山…と言う割には…、見晴らしは今一つ!?

ちょっと先に行くと、展望台があったけれど、ここも、展望…というほどでもなく…。

下りは熊鈴をブンブン振り回しながら、走って下りました。
熊に会わなくて良かった~。
見晴山入口からの見晴らし。

そしてまた、湖畔をてくてく。

一周してきました。

歩き始めるとき、レストハウスに「わかさぎ」…という文字を見て、もう、今日はわかさぎを食べる!…と決めていました。
わかさぎ定食1300円。
サクサクして美味しかった!

そして覚満淵に戻ると、いつの間にか駐車場がいっぱいに!
こちらはたくさんの人が。
覚満淵を通り過ぎ、今度は小沼に向かって登って行きました。
2㎞ほど。

こちらもぐるりと回れる散策路があるので、歩きました。

熊の心配がない季節に…。