駒ヶ根ハーフマラソン駒ヶ根ハーフマラソン、走って来ました。まずはお楽しみ抽選会。地元の食品会社のレトルト食品をいただきました。足もみ、針、トレーナーと3つのケアがあって充実!それほど混雑もしていなかったので、トレーナーのテントで、股関節から腰と背中をほぐしてもらいました。ゆるキャラがあれこれ来ていましたよ。スタート地点の近くに安楽寺というお寺があったのでお参り。スタート・ゴール地点。コースは、前半ゆるゆる下りで気持ち良く走れました。帰りはこれを上るんか~と思うとちょっと憂うつでしたが。田んぼと駒ヶ岳、そして天竜川がきれいで、素敵なコースでした。途中、1,5㎞くらいの激しいアップダウン区間のタイムを競う、という企画があり。でも、私くらいのペースの人たちは、そんなに真剣に上っていく人はいませんでした。エイドには、お菓子、梨、りんご、ブドウなどがあり、楽しい~!ハーフマラソンとは思えない⁉中間地点ではアイスがありました‼天竜川の橋の上で、アイスと景色を満喫。このアイス、ゴール後にもいただきました。残り6㎞辺りから上りになり、ほとんどの人が歩いていましたが、この前の松川や、藪原ほどはきつくなかったので、「歩かない」を目標にヨロヨロ頑張りました。18㎞あたりでは、なんとお蕎麦が!これも香りが濃くて美味しかったです。ゴール後にはかっぱすいとん。緑色のすいとんが入っていましたよ。無事、走り通しました。ゴール後にはバスタオルと、梨をもらいました。荷物預かりに行くと、番号を見て、大きな声で伝えて、スピーディーに見つけてくれました。更衣室では、さっと扉を開けてくれたり、とにかくボランティアの方々の動きが細やかで感動しました。沿道でも、応援旗が配られていて、みんなで振ってくれていたり、駒ヶ根インターの近くでは、お礼の横断幕を持った人たちが手を振ってくれていたり、地元の方々のおもてなしがとにかく温かい!ハーフマラソンでは、小布施に次いで素敵な大会です。また出たい。駒ヶ岳の麓の温泉も、気持ち良かったです‼