な、な、ナンジャ!? | 虹がでたなら

虹がでたなら

わくわく・どきどき・しみじみ…なものたち

ずいぶん立派な木があるな~と、前から気になっていたのですが、10連休が明けて見に行くと、真っ白な花がこぼれんばかりに咲いていました!
びっくり‼
なんなんだ~この花は!
…と、圧倒されますが、名前が何と、「ナンジャモンジャのき」。
名前もすごい。
そして、ぴったり。
とにかく花の勢いがすごい。
近くで見ると、細くて繊細な花びら。
モジャモジャ。
高いところに咲いているから、さわれないけれど、さわったらフワフワかしら。


本名?は、「ヒトツバタゴ」という、モクセイ科の花です。
そして、幻だったかのように、あっという間に散ってしまいました…。
本当に不思議な木。
これから実や紅葉がどうなるのか楽しみです。