2019年スタート | 虹がでたなら

虹がでたなら

わくわく・どきどき・しみじみ…なものたち

明けましておめでとうございます!
今年も皆さんのブログを拝見して、刺激を受け、パワーをいただきたいと思います。
よろしくお願いします!

昨夜は紅白歌合戦を楽しんでいたら、郷ひろみさんのバックに梅棒の皆さんが!
嬉しかった~‼
とても賑やかでユニークな振付と演出、盛り上がりました。

そして毎年恒例、徳音寺に除夜の鐘を突きに。
今年は30番目でした。

徳音寺には、檀家が鏡餅を納め、ズラリ…。
鐘を突くと、干支の人形とおみくじがもらえます。
大吉!
猪が可愛い。
家のお正月の飾り。
この猪は、私が12年前に買ってきたもの。
12年があまりにあっという間で驚く…。
お節料理は、毎年楽しみにしている日光翠園のもの。
クルミの蜜煮がサクサクで大好き。
エビがプリプリ。
どれも美味しかった!

これも毎年恒例、木曽義仲元旦マラソンに行きました。
参加費はなし。
行った順に受け付けてコースごとのゼッケンをもらって走ります。

完走証とタオル、ヤクルトがもらえます。
しかも、高校生以下は500円分の図書券がもらえる…という大盤振る舞い!
午後は伊那のみはらしの湯で、今年初温泉。
のんびり、いい元旦。

今年の目標は、新しいマラソン大会を探して1つでも多くの県に行くことと、年間2000㎞走ることです。