熱く、かっこよく、そして泣ける…。
伝説のバンド、クイーンを描いた映画「ボヘミアン ラプソディ」。

クイーンのCDは何枚か持っているし、有名な曲はだいたいわかるけれど、一つ一つの曲の歌詞に、こんな思いが込められていたなんて。
今までは、力強くて真っ直ぐな印象しかなかった。
けれど、孤独、苦悩、苛立ち、周りの人たちへの愛、そうした様々な気持ちが歌に現れている。
歌詞がフレディの生き方をミュージカルのようにつなげて物語が進んでいき、どんどんひきこまれます。
歌が生まれる瞬間の、フレディのキラリとした表情が印象的。
最後のライブ エイドのシーンは、観客の熱狂が画面からあふれてくるようで、すごい迫力。
あふれてくる熱狂の渦に自分も取り込まれて、純粋にクイーンのライブを楽しんでいました。
クイーン、本当に偉大。