三方五湖レインボーラインをドライブ | 虹がでたなら

虹がでたなら

わくわく・どきどき・しみじみ…なものたち

昨日は、障害者スポーツ大会を応援したあと、三方五湖というところに行ってみました。
レインボーラインという有料道路を通って、五つの湖をぐるりと回れます。
途中の展望台にて。
海の間際まで山がせりだし、その合間に湖。
古生代の山脈が沈んでできた湖とか。
レインボーラインは、その間にかかる「虹の架け橋」だと書かれています。

そして上っていくと、山頂に続くケーブルカーとリフトがあります。
一緒にいった一人が高所恐怖症だったので、ケーブルカーで上りました。
湖と山と若狭湾の絶景。
そしてここは五木ひろしさんの故郷、ということで、記念碑がありました。
レコードを模した部分を押すと、五木ひろしさんの「ふるさと」が流れます。
なぜか巨大カブトムシのオブジェ。
天空の足湯、なんてのもあります。
恋人の聖地、でもあるらしい。
あちこちに、二人乗りのブランコがありました…。
表・裏どちらからもお参りできるという和合神社。
ベンチもあちこちに。
確かにカップルがたくさん!?
かわらを湖に投げると願いがかなう、なんてのも。
なにやらごちゃごちゃとネタがありましたが、そんなあれこれがなくたって、この美しい景色だけで充分!





自然の造り出す迫力ある景色にうっとり。

ばら園もあり、その中にお茶屋さん。
ぜんざいをいただきました。
そして帰りは、高所恐怖症の人はケーブルカーに行き、私ともう一人はリフトで降りました。
気持ちのいい眺めだったけれど、高所恐怖症の人には無理でしょう…。
若狭湾の絶景を堪能しました。