アイスバックス・プレーオフ第2戦 | 虹がでたなら

虹がでたなら

わくわく・どきどき・しみじみ…なものたち

今日もバックスの応援で日光に。
お昼は大好きな翠園へ…。
海鮮あんかけ焼きそばを食べました。
五目あんかけだと醤油味ですが、海鮮あんかけは塩味で生姜と葱が効いています。
美味しかった~!

元バックスの選手で、日光市議会議員さんになった瀬高さんが、4月の選挙に向けて事務所を立ち上げたので、寄ってみました。
なんと、かつてのバックス事務所だった建物なのです。
懐かしい…。
ガラス戸にはバックスのステッカーが残っています。

そして霧降へ。

今日も熱い会場です。











オープニングセレモニーでは、氷上にバックスのロゴが…。



今日のシカッチの頭には、必勝の文字。
今日は真剣です⁉

フェイスオフは、バックスのキーパーだった春名さん。
今や、日本代表女子チームのコーチです。
Japanのコートが輝いて見えました。



そして試合開始。
バックスは今日負けたら終わり。
1ピリから、両チーム気迫がすごい。

熱くなって、試合開始すぐにいさかいが…。

1ピリ、今日もバックスが押しながらも両チーム無得点。

そして2ピリ、王子が先制。

が、王子のファールが続き、5人対3人のパワープレーとなって、#33が同点ゴール!



いつも熱い河合選手、今日はさらに熱く、相手のゴールに飛び込んでしばらく動けず…。

そして3ピリ、再度パワープレーのチャンスに、#91がゴール!
会場はすごい盛り上がり!

もうその後の10分は、早く終われ~…と祈るような気持ち。
王子は6人攻撃でガンガン攻めてきます。
最後の20秒は会場中でカウントダウン。
本当にドキドキでした!
感激の勝利!

嬉しかった~!
もう、ハラハラドキドキしすぎて気持ち悪くなりそうでした。
声は枯れるし。
熱い試合でした。

これで1勝1敗。

マンオブザマッチはナイスセーブの連続だった守護神・福藤選手。
王子のキーパーも素晴らしかった。

これであとは、火曜日の試合に勝った方が準決勝に進みます。
今からドキドキだ~!