ペルビックストレッチ教室 | 虹がでたなら

虹がでたなら

わくわく・どきどき・しみじみ…なものたち

体育館では様々なスポーツ教室が開催されていて、以前はステップエアロビクスに通っていましたが、今回はペルビックストレッチのコースに申し込みました。

骨盤を整えるという体操。
このコースは人気が高くて、毎回申し込もうとしてもすぐにいっぱいになってしまってダメでした。
今回は、ちょうど申込初日に友人が仕事が休みで、体育館がオープンと同時に電話をして申し込んでくれました。

そして今日、初めてのレッスン。
まずは基本の姿勢や骨盤の歪みを先生がひとりひとりチェック。
私は特に問題はないとのことでした。
でも本当は、私の骨盤は歪んでいると思うのです。
いつも右の腰からお尻の下が痛くなるし、右のお尻の中が張っています。

次に、呼吸法の練習をしました。
吐ききったあと、最後にお尻をしめる…というのが腹筋やお尻の筋肉に効きました。

そして、仰向けに寝て、腰を持ち上げたり、片方の足を上に上げたり、座ってお尻を押し出すようにして進んだり。

もう、お尻にすごい力が入って、予想以上にきつい動きも。
骨盤周りの筋肉が、使われている、鍛えられてる、という実感が。

いろいろなストレッチを、どこの筋肉を動かしているのか…という説明を丁寧にしながらのレッスンで、とても勉強になりました。
体の外側の筋肉だけでなく、内部の筋肉も鍛えないといけないことがよく分かりました。

腰痛や姿勢の改善に、ダイエットに、効果がありそうです。

週1のレッスンだけでなく、毎日家でも続けたいと思います。