竜神ダム | 虹がでたなら

虹がでたなら

わくわく・どきどき・しみじみ…なものたち

袋田の滝に向かう途中、「竜神峽」という看板を見て、行ってみることにしました。
袋田の滝から20㎞弱とのこと。

そして、竜神峽目指して行くと…、「竜神ダム」という看板を発見!
何と、こんなところでダムに出会えるなんて…!
もちろん行きました!

重力式コンクリートダム。



それほど大きなダムではありませんが、紅葉に囲まれて綺麗です。



天端を歩いて反対側に…。



大きな特徴のあるダムではないのに、何故か人が多い…。
それは、この上空に渡る竜神大吊橋があるから。

本州一の長さだそうです。
パンフレットには「日本一」とありましたが、どこかの吊橋に抜かされたらしく、看板は「日本」の文字が消されてその上に「本州」と書かれていました。
この吊橋には、車でも行けますが、ダムの脇から遊歩道があったので、そこを登ってみました。

こんな階段を延々と600メートル登ります。
いい運動になりました。

橋から見る山々も綺麗でした。

ダムが見渡せます。







そしてダムカードもありました!

思いがけずダムを見つけられ、ダムカードをゲットできて、ゴキゲン!