アメフト ライブ放映で観戦 | 虹がでたなら

虹がでたなら

わくわく・どきどき・しみじみ…なものたち

今日はXリーグの試合が、ちようど横浜で開催。
マラソンは中止でも、アメフトは観て帰ろう…と思っていましたが、予想以上の雨。

朝、横浜でランニングをしようと思っていたのも中止。

横浜は夕方、大雨・強風・雷…の予報。
家に帰れなくなっては大変なので、帰ってパソコンでライブ観戦することにしました。

今日は早稲田大学対日本大学の試合もやっていたので、チェックしていたところ、早稲田大学が負け…。
今年は甲子園ボウルはだめか…?

そして、まずは富士通対オービック。
どちらもなかなか決められず前半終わって0対0。
第3Qの途中、落雷の危険のため中断に。
この天気の中、開催していること自体がすごい…。

そして再開。
第3Q、なんとか得点したい両チーム、ディフェンスが頑張ってインターセプトの奪い合い。

第4Qについに富士通がタッチダウン。

残り3分を切って、オービックが大きなパスを決めてエンドゾーンに迫り、ついに同点。

そしてゲームはタイブレークへ。
25ヤードからの攻撃。
まずオービックはタッチダウンはとれず、フィールドゴールで3点。
一方富士通は見事にタッチダウンを奪い、13対10で富士通が勝ち。
接戦でした。

そして続くライオンズ対アサヒビールシルバースター。
春の試合では、ライオンズが初めてシルバースターをやぶったのですが…。

なんとまずはライオンズがFGで先制。
ディフェンスが踏ん張ります。
…が第2QにFGをとられ…。

さらにタッチダウンを決められてしまう。

前半終わって9対3。

この雨でもチアのハーフタイムショーが…。
パナソニックのチアの方が、低体温症で倒れてしまったらしいです。
チアにとっても今日の天気はキツイ!

そして後半。
またタッチダウンをとられ、さらにセーフティーで2点献上してしまう…。

ライオンズはなんとかパスで挽回しようとするけれど、インターセプトの連続…。
さらにだめ押しのFG。
3対20で負けてしまいました…。

本当にひどい雨と風で、フィールドは水浸しで波打っていました。
選手も水しぶきをあげながらのプレー。
必然的にランプレーが多くなり、RBの負担は大きかったと思います。
シルバースターは、#10・#20、2人のRBがグイグイ走って活躍していましたが、2人とも怪我でサイドラインに…。
本当に、選手にとってハードな試合だったと思います。
ぬくぬくと家で観戦していて申し訳ないような…。

そして、今日の結果を受けて、ジャパンエックスボウルのトーナメントが発表されました。
スーパー9から8チームと、バトル9の上位2チームが出場。

バトル9の1位になったライオンズは、スーパー9の8位のシルバースターと、またまた対戦です。
これはリベンジですよ!