最近伊那谷が、ガレットの町…としてPRしているらしく、お昼ご飯を食べに行ってみました。
フラワーショップ「南信花園」の一角にある、カフェ クッカというお店へ。

奥に見えるのがフラワーショップで、お洒落なお花屋さんでした。
そしてカフェ クッカは、ソファーやテーブル、小物類がとても可愛らしいお店。

このシマウマは、のちほど伝票の重石になりました。

アクセサリーなどの小物は販売もしていました。
ガレットプレートランチ。

カリッ、フワッ…なガレットに乗っているのは味のしっかりついたチキンとトマトソース。
やわらかでした。
デザートはマンゴーパフェ。

下の方はヨーグルトでさっぱり。
お腹いっぱい。
12時が近づくと、どんどんお客さんが入ってきて、あっという間に満席に。
人気のお店のようです。
その後、伊那市文化会館で開催されている「長野県の遺跡発掘」展へ。

長野県で発掘された黒曜石や土器、石器の数々。
よくこんなに見事な形で残っていたな~と感動です。

父が考古学の研究をしていて、小さい頃からあちこちの発掘現場に一緒に行っていました。
キラキラ静かに輝く黒曜石は、子どもの頃から憧れで、破片を父にもらって宝物にしていました。
懐かしい…。
今日の一番嬉しかった出来事は、なんと言っても世界陸上でのリレーの銅メダル。

テレビの前で大騒ぎでした!
そして競歩もすごかった。
感動をありがとう~‼