さくら咲くライド | 虹がでたなら

虹がでたなら

わくわく・どきどき・しみじみ…なものたち

さくら市の鬼怒川河川敷、ゆうゆうパークは満開の桜です!

素敵な桜並木。

…をスタート地点として、さくら咲くライドが開催されました。
ゆるポタリングです。
42㎞のコースにエントリーしていたのですが、生憎の雨…。
残念ながら全員が25㎞のコースになってしまいました。

残念…と思ったけれど、スタートして1㎞ほどで既にびしょ濡れ。
とても42㎞は無理でした。

コースは、あちこちに桜の見所があって素敵でした。
川沿いのしだれ桜並木。
一面の菜の花とのコントラストが見事だった早乙女並木。
立ち止まってゆっくり眺めたり写真を撮ったりしたいところでしたが、なにしろ雨が強くて寒い…。
途中の写真は無しです…。

8㎞地点の第1エイド。



ニラ玉味噌汁が温かくて嬉しかったです。
肉団子。

さらに、干しいもをいただきました。


さらに8㎞ほど走って第2エイド。
ほんのり桜の味がするジェラードサンド。

凍っていて…。
手がかじかむ…。
暖かい日だったらもっと美味しく感じたことでしょう…。

最後のエイドでは、温かい水餃子が体に沁みました…。

生クリーム大福は甘くて元気が出ました。

氏家駅前で中間ゴール。

このあとは、それぞれ朝の受付時に選んだお店に行ってランチです。
私は、大谷石の素敵な建物のレストランに行きました。

咲くライドスペシャルランチ。

さくらポークのソテーがとても柔らかくて、本当に美味しかった!
ココアもほっとしました。

お店や店員さんの雰囲気も良くて、ぜひまた行きたい!

ゆうゆうパークでゴールして、参加賞のサコッシュをいただき、お土産はくじをひいてかりんとうが当たりました。

桜もエイドもランチも大満足でしたが、とにかく寒かった~‼
グローブとスカートをしぼりながらのライドでした。
帰り道、梵天の湯に寄って、やっと体が温まりました。

美味しいものがセットになったポタリングは、ほんと、楽しい!