京都マラソン新聞 | 虹がでたなら

虹がでたなら

わくわく・どきどき・しみじみ…なものたち

仕事から帰ると…。
今日も庭に2頭の鹿がいて、もうすっかり自分の家みたいにくつろいでいて、私の方がお邪魔しに来たって感じになっている。
全く動こうとしないものだから、しばらく車から降りられず…。
ちょうど家の周りに菜の花が伸びてきていて、それを食べているようです。

ようやく車から降りてポストをのぞくと、大きな封筒が2つ。
んっ⁉
両方同じ封筒。
京都マラソン完走者新聞らしい。

なぜ2つ?
違う内容かと思って開けて見ると、全く同じ新聞。
前日受付のときに購入手続きをしたけれど、向こうで間違えて2部送ってしまったのかな?

…と考えて…。
そういえば、名古屋ウィメンズは、申込みの時点で新聞も予約したっけ…。
…と、京都マラソンの受付の履歴を調べて支払い明細を見ると、「その他500円」ってあるではないですか。
これに違いない…。
申し込んだのは何ヵ月も前のことだから、すっかり忘れていました。

一瞬、すごく得した気分になっていたのに…。

気を取り直して新聞を眺めると、ネット記録で全員の記録が記されています。
男女・年齢全部まぜこぜで全体の順位しか分からないのが残念ですが…、1万6083人中、半分よりちょっと前の7600番台でした。

写真もいくつかあって、当日の様子を思い出して楽しみました。
特に!
仁和寺のお坊さんの応援と、その手前の「もうすぐ坊さん」とプラカードを持った坊さん仮装の皆さんが心に残っています。

今度京都に行ったら、絶対、仁和寺に行きます!