日本製紙クレインズも観戦。
フリーブレイズのベンチ裏で応援しました。

クレインズ。

バックス戦ではオレンジにあふれていた会場が、一気に淋しくなってしまったことにびっくり!
やはりバックスファンの熱さは格別なようです。
試合開始。

すると、開始早々クレインズが得点。

その後もどんどん攻めるクレインズ。
1ピリで、あっという間に3得点。
1ピリは3対1。
この時点では、クレインズの圧勝かと思いました。
フリーブレイズのコーチは、バックスにいた方。
フリーブレイズの監督・コーチはベンチに入ると、3人揃って両方の観客席にお辞儀をして、とても感じが良かったです。

そして2ピリ。
クレインズは2人がペナルティボックスへ。
そこからフリーブレイズの怒濤の攻撃が始まりました!

なんと、2ピリで一気に4得点。

すごい勢い!

平野選手はハットトリック!
なんとお父さんは古河電工の選手だったとか!
3ピリ、必死なクレインズが1点返して1点差。
そして、残り時間わずかなところでフリーブレイズに反則が。
ピンチ。

フリーブレイズは6人攻撃。
ものすごい勢いでゴールに迫ります。
守って~‼…とみんなで叫びましたよ。
…で、何とか守りきりました!

面白かった~‼

ほんと、昨日は2試合とも最後までわからないハラハラのいい試合でした!